2022年8月14日に葵区昭和町にオープンしたとんかつ専門店が「ひな太」さん。厳選した銘柄豚はジューシーな上旨味も強くインパクトの強い印象です。
和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガーと言えばりっくん(@arax.us)。
いつも静岡さかろぐに足を運んでくださり有難うございます。
本日はとんかつ ひな太をご紹介していきます。
近頃静岡駅周辺でとんかつが人気なのか、とんかつ専門店が急激に増えているように感じています。
ひな太さんは焦げ目のない美しい揚げ具合が特徴の低温調理で揚げているとんかつ屋さんです。
お店の外観
JR静岡駅から約1.3km、徒歩5分の場所にお店を構えている「とんかつ ひな太」さん。
江戸川通り沿いの目立つ場所にあり、とんかつと書かれているのぼり旗が目印。
真っ白な暖簾と割烹のような外観は、迷うことなく一発で目に入ってきますね。
店内の雰囲気
店内は黒を基調に木のテーブルが並ぶ明るく落ち着いた雰囲気に包まれています。
席数はカウンター6席とテーブル16席、合わせて22席の広さがあります。
平日のピーク時にお邪魔してきましたが、サラリーマンや1人のお客さんとテーブルが2つ埋まっていました。
低温調理で揚げているということで急いでいるサラリーマンや早く食事を済ませたい方は避けた方がいいと思います。
駐車場
街中にお店を構えているので、専用駐車場はございません。
車でお越しの際は、近くのコインパーキングを利用しましょう。
メニュー
*2022年9月のメニューです。
時期やタイミングで提供していない料理もあるのでご承知ください!
とんかつ ひな太のメニューは、平日ランチと平日・祝日の夜のメニューで異なります。
平日ランチは1250円~1900円の定食が1000円代で楽しむことができます。
豚肉は山形県産の【米の娘ぶた】という銘柄を使用しており、5種類の定食があります。
本記事では平日ランチのメニューしか紹介していないですが、夜のメニューを知りたい方はひな太公式Instagramに情報があがっているので参考までにしてください。
米の娘ぶたロースかつ定食
今回注文したのは米の娘ぶたロースかつ定食。ヒレかつ定食にするか悩んだけど、初見はロースで小手調べ。
低温で揚げているから衣の揚げ色は薄いけど、カリッと香ばしく揚げられています。
一切焦げ目がない綺麗な揚げ色。きつね色のとんかつはよく食べるけど低温で揚げたとんかつはどんな味がするでしょうか。
横から覗いてみると想像以上に立派な体格でボリューム感もあります。
断面は絶妙なピンク色で肉汁のハンパないのが伝わる。
噛んだ瞬間に脂の甘みとジューシーな肉汁が口の中で一気に破裂。これ美味いぞ!
ソースで食べるのも美味しいけど、塩をつけてサッパリと食べるのがおすすめです。
ご馳走様でした。山形県のブランド豚を1000円台で頂けるのはコスパが良すぎ。
このクオリティーのとんかつが食べられる平日ランチは!行く機会があればぜひ訪れてみて欲しいです。
少し提供までに時間がかかってしますけど待つ価値ありのとんかつに出会えました。
予約方法
とんかつ ひな太の予約は電話もしくはInstagramのDMからすることができます。
その他のグルメサイト(食べログ、ホットペッパー、ぐるなび)などからは予約はすることができません。
*2023年2月更新
この投稿をInstagramで見る
Instagramでは、営業時間やテイクアウトメニュー、美味しそうな料理の写真など幅広い情報を投稿されています。
毎月定休日のお知らせをマメにしてくれています。
Instagramから予約もすることができるので気になっている方はぜひ追加してみてください。
店舗情報
店名 | とんかつ ひな太 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区昭和町3-1 静岡昭和町ビル 1F |
TEL | 050-8884-6770 |
席数 | カウンター6席、テーブル16席 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無 |
予約 | 電話、InstagramのDm |