※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
読者の皆さんはアサヒオリオン ザ・ドラフトというビールをご存知でしょうか?
1959年に誕生して以来、沖縄に合うテイストを目指し改良をし続けている進化し続ける1本です。
この記事ではアサヒオリオン ザ・ドラフトの「特徴」「味」「ラインナップ(容量)」に加えて、10個以上の見出しでお話ししていきます。
「アサヒオリオン ザ・ドラフトを1~10まで知りたい初心者」の方が満足できる内容をまとめています。
目次[非表示]
アサヒオリオン ザ・ドラフトの特徴
ポイント
- オリオンの「ドラフトビール」は1959年に誕生して以来、沖縄に合うテイストを目指して進化し続けてきているビール
- 「沖縄らしいビールとは何か?」という問いへの答えとしてたどり着いたのが、“澄みと旨み”を感じる味わい
夏になると飲みたくなるのが、沖縄の海や空を思い浮かべるようなすっきりした喉越しのオリオンビールです。
CMがYoutubeにあがっていたので、見たことない方はこちらもみてください!
アサヒオリオン ザ・ドラフトのCM(YouTube)
味
- https://www.orionbeer.co.jp/
アサヒオリオン ザ・ドラフトの美味しさの秘密は2つあります。
伊江島産の大麦を使い、やんばるの水で仕込むこと。
従来のドラフトに比べ、1.2倍ほど長期熟成しており、雑味のない旨みと飲みごたえを向上させていること。
アサヒオリオン ザ・ドラフトの味の評価
香り | ![]() |
---|---|
コク | ![]() |
キレ | ![]() |
のどごし | ![]() |
泡の立ち具合 | ![]() |
ラインナップ(容量)
- https://www.orionbeer.co.jp/
アサヒオリオン ザ・ドラフトのラインナップ(容量)
- 350ml
- 500ml
アサヒオリオン ザ・ドラフトは、350mlの1種類のラインナップ。
アルコール度数
アサヒオリオン ザ・ドラフトのアルコール度数は「5%」です。
アサヒオリオン ザ・ドラフトのアルコール度数(アサヒビール株式会社の商品と比較)
アサヒオリオン ザ・ドラフト | 5% |
---|---|
アサヒスーパードライ | 5% |
アサヒ オリオン75BEER | 5% |
クリアアサヒ | 5% |
アサヒ極上<キレ味> | 5% |
上記から分かるように、生ビールでは「アサヒスーパードライ、アサヒ オリオン75BEER」、新ジャンル(第3のビール)では「クリアアサヒ、アサヒ極上<キレ味>」と同じ度数です。
原材料名
アサヒオリオン ザ・ドラフトの原材料名は以下の通りです。
アサヒオリオン ザ・ドラフトの原材料名
- 麦芽(外国製造)
- ホップ
- 大麦
- 米
- コーン
- スターチ
カロリー(エネルギー)
アサヒオリオン ザ・ドラフトのカロリー(エネルギー)は350mlあたり「147kcal」です。
栄養成分表示
アサヒオリオン ザ・ドラフトの栄養成分表示項目をまとめておきました。 参考にしてみてくださいね。
※栄養成分表示は100mlあたりのデータなので、容量によって異なってきます。
アサヒオリオン ザ・ドラフトの栄養成分表示
エネルギー | 42kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 3.0g |
糖質 | 3.0g |
食物繊維 | 0~0.2g |
食塩相当量 | 0~0.02g |
賞味期限 | 12カ月 |
口コミや評判
ここではアサヒオリオン ザ・ドラフトを飲んだ方々の良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をご紹介していきます。
良い口コミ・評判
オリオンビール、オリオンザドラフト。やっぱり飲みやすい!ごくごくいけちゃう。やっぱりこのビールは夏に飲みたい!苦味控えめで苦手な方も飲みやすいかも。美味しい。 pic.twitter.com/JEKeIJWTfE
— kenyu (@Norisuke_hasMon) February 7, 2021
晩酌
オリオンザドラフト美味しい
アジのなめろうも絶品#アジのなめろう#オリオンビール#晩酌 pic.twitter.com/V3wJluscaU
— ドンタコス (@meshiumaizou) October 11, 2020
この様に、アサヒオリオン ザ・ドラフトを飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!
最初に紹介した意見と同じく、苦味が控えめでゴクゴク飲めると感じる方が多いようです。
苦味が苦手なビール初心者にもオススメできるビールですね。
悪い口コミ・評判
Twitter、Instagramで悪い口コミは書かれていませんでした。
実際に飲んでみたレビュー
次に実際に僕がアサヒオリオン ザ・ドラフトを飲んでみて感じた感想をお話していきます。
泡を見て伝わりますか?
リニューアルされたことで従来よりトロトロの泡になっていますね。
沖縄のクラフトビールだけあって独特な香りと爽快感を感じる。
ホップの香りとコクは強いのに、すっきり感が半端ないです。
すっきり感が強いので軽さや薄く感じてしまうかもしれないが、旨みはしっかり残っています。
苦味、雑味が抑えられ喉ごしもいいので、苦みが苦手なビール初心者にもおすすめの印象でした。
どこで売ってる、どこで買える
アサヒオリオン ザ・ドラフトは、スーパーや酒屋で比較的売られていることが多いので、気軽に購入することができます。
購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さいね。
「アサヒオリオン ザ・ドラフトはどこで売っている?」の詳細記事はこちら
まとめ
アサヒオリオン ザ・ドラフトは、リニューアルすることで従来より、さらに美味しい味わいになっていることが分かりました。
普段飲むビールと違った味わいを飲みたい時に良さそうです。口コミを見ても評価評判はかなり高め!
キャンペーン時や沖縄県に行かないと飲めないって思っている人もいますが、普通に通年販売しています。
さらに販売店が分からなくても通販で即購入が出来るので是非試してみて下さいね!