ディナーでも定食を提供しているお店と言えば人宿町食堂さん。朝食からランチ、ディナーまでお財布に優しい価格が魅力の1つなんです。
和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガーと言えばりっくん(@arax.us)。
いつも静岡さかろぐに足を運んでくださり有難うございます。
本日は人宿町食堂をご紹介していきます。
2020年5月15日、静岡県人宿町にオープンしたばかりの定食屋さん。東京の奥渋谷にある「おそうざいと煎餅もんじゃさとう」さんが監修する食堂。
美味しいお肉やお魚で満腹になって欲しい!野菜やごはんを沢山食べて欲しい!とそんな想いで、皆様に料理を提供しているそうです。
ビール好きのりっくんは、今回生ビールが250円で飲めるお店があると噂を聞きつけ駆けつけてきました。
お店の外観
静岡のど真ん中・静岡駅前から徒歩15分の距離にお店を構えています。
人宿町を中心に「OMACHI創造計画」によって変貌したグルメが集う一角で営業しています。
店内の雰囲気
店員さんは女性ばかりで家庭的な落ち着いた雰囲気の店内。カウンター12名のほかに、テーブル・座敷もあります。
今回は夜に訪問しましたが、一人のお客様が多かったです。
街中なので駐車場はなく、近隣のコインパーキングを利用しましょう。
「人宿町食堂」メニュー
「人宿町食堂」のメニューは、なんと朝~夜まで定食をやっていて、朝は660円(1種類)、昼は880円(5~8種類)、夜は1100円(10種類ほど)の豊富なラインナップです。夜は単品(550円)も注文することができますよ。
夜の醍醐味は、何と言っても生ビール(250円)一択。ビール好きな方は、生ビールが250円だったら行かない理由はないですよね、ってか早くビールを求めていきたくなる。共感してくれる人いないかな~…
定食の注文は、お店入口でメニューを決め店員さんに伝えます。店内の奥に冷蔵庫があるので、ドリンクや小鉢が食べたい方は自分で選んで席に持っていくシステムみたいだね。(ちなみに夜の250円ビールは冷蔵庫の瓶ビールじゃなくて生なので気を付けて)
優しい豚の生姜焼きと生ビールで乾杯!
カウンター席中心なのでお客さんはお1人様が多く、周りの目を気にせず一人で乾杯できるのは楽で嬉しかったりする。きめ細かい泡立ちのスーパーでドライは格段に美味い!!
「生姜焼き定食(1100円)」。メインにご飯・みそ汁・副菜・小鉢2種類の食べ応え充分な定食。定食と言ったらもちろん、ご飯とみそ汁はお替り自由ですよ。
やわらかいだけでなく、臭みのないあっさりした生姜焼き。存在感のある玉葱は、シャキシャキで食感が心地いい。味付けは優しく生姜が強すぎない印象です。
副菜は「ピーマンと黒はんぺんの天婦羅」、小鉢の「ほうれん草の白和え」「酢蓮根」。どちらも丁寧で優しい仕上がりでバランスがとれています。
りっくんの評価
味 | ![]() |
---|---|
コスパ | ![]() |
雰囲気 | ![]() |
接客 | ![]() |
1人での入りやすさ | ![]() |
ココがポイント
・1人でも入りやすい人宿町の定食屋さん。
・夜は生ビールが250円で飲める。
・朝から夜まで定食をやっている。
ココに注意
・夜は定食で1000円を超えちゃうので少し高い印象。
・街中だから駐車場がない。
店舗情報
店名 | 人宿町食堂 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区人宿町2‐4‐6 |
TEL | 054‐689‐0128 |
席数 | 24席 |
営業時間 | 【朝食】 9:00~11:00 【ランチ】 11:00~15:00 【ディナー】16:30~21:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
予約 | 予約不可 |
静岡オススメグルメ
和食グルメ3選
-
-
「乃だや」七間町の人気の居酒屋さん!華やかで豪華な海鮮丼ランチを味わいましょう!
静岡駅周辺の人気の居酒屋で調べると、ネット、グルメ雑誌でも必ずと言って筆頭に挙がる乃だや。静岡市に住んでいる方で聞いたことない方は少ない程人気の居酒屋。 和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱ ...
続きを見る
-
-
「ふるさと」メニューが多彩で美味しい料理を堪能できる蕎麦居酒屋!
清水で雰囲気が素敵で美味しいお蕎麦屋さんどこ?って聞かれたら必ず候補に挙がるのがココのお蕎麦屋。長年愛され並ぶこともある人気店。 和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガ ...
続きを見る
-
-
「水塩土菜」静岡・鷹匠で頂けるロースとヒレの食べ比べがおすすめのとんかつ屋さん!
食べログで静岡市とんかつランキング1位を飾るのがこのお店。評判は非常に高いけど聞いたことないよって方も多いんじゃないかな? 和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガーと言 ...
続きを見る