目次
キリン一番搾り糖質ゼロとはどんな特徴のあるビール?
- キリン一番搾り糖質ゼロは、2020年秋に日本初糖質ゼロビールとして販売が開始されました。
- キリンビールが過去10年間に発売したビール新商品の中でも最速で、出荷数が累計300万ケースを突破するなど、爆発的な人気を博してるビールです。
- 独自の「一番搾り製法」に、新技術の「新・糖質カット製法」を組み合わせているのが特徴。
起用している芸能人は木村佳乃さんです。
CMがYoutubeにあがっていたので、見たことない方はこちらもみてくださいね。
キリン一番搾り糖質ゼロのCM(YouTube)
いかがですか?
CM見てるとめちゃくちゃ飲みたくなりますよね(笑)
味

Amazon
キリン一番搾り糖質ゼロは、シャープですっきり爽快なビールの味わいが特徴で生ビールだけど糖質ゼロに抑えた革命的なビールです。。
繊細な和食やこってりした料理と合わせるのがおすすめですよ。
キリン一番搾り糖質ゼロのCM(YouTube)
キリン一番搾り糖質ゼロの味の評価
香り | ![]() |
---|---|
コク | ![]() |
キレ | ![]() |
のどごし | ![]() |
泡の立ち具合 | ![]() |
ラインナップ(容量)

Amazon
キリン一番搾り糖質ゼロのラインナップ(容量)
- 350ml
- 500ml
キリン一番搾り糖質ゼロは、350ml・500ml缶の2種類のラインナップ。
![]() Amazon |
|
350ml |
![]() https://www.kirin.co.jp/ |
|
500ml |
キリン一番搾り糖質ゼロと似てる味のビール
![]() Amazon |
|
350ml |
発泡酒で似た味を探してみるとキリンのどごしZEROが近いと思いました。
キリンのどごしZEROは、ボディーやコクがしっかりしており、ビールに近いおいしさを味わえる新ジャンルです。
キリン一番搾り糖質ゼロと比較しても、糖質を抑えながらも麦芽の味や香り、ビールに近い味わいが楽しめるのが似ているポイントですね。
アルコール度数
キリン一番搾り糖質ゼロのアルコール度数は「4%」です。
キリン一番搾り糖質ゼロのアルコール度数(キリンビール株式会社の商品と比較)
キリン一番搾り糖質ゼロ |
4% |
---|---|
キリンラガービール | 5% |
キリン一番搾り生ビール | 5% |
キリンのどごし<生> | 5% |
ハイネケン | 5% |
上記から分かるように、生ビールでは「キリンラガービール、キリン一番搾り生ビール、ハイネケン」、新ジャンル(第3のビール)では「キリンのどごし<生>」と比較すると1%低いことが分かります。
原材料名
キリン一番搾り糖質ゼロの原材料名は以下の通りです。
キリン一番搾り糖質ゼロの原材料名
- 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))
- ホップ
- 糖類
カロリー(エネルギー)
キリン一番搾り糖質ゼロのカロリー(エネルギー)は350mlあたり80.5kcalです。
キリン一番搾り糖質ゼロのカロリー(エネルギー)※キリンのどごしZEROと比較
キリン一番搾り糖質ゼロ | 80.5kcal |
キリンのどごしZERO | 94.5kcal |
上記からキリン一番搾り糖質ゼロとキリンのどごしZEROを比較すると、キリンのどごしZEROの方が14kcal高いことが分かります。
プリン体
キリン一番搾り糖質ゼロに含まれているプリン体は350mlあたり10.5mgです。
キリン一番搾り糖質ゼロに含まれるプリン体※キリンのどごしZEROと比較
キリン一番搾り糖質ゼロ | 10.5mg |
キリンのどごしZERO | 0mg |
上記からキリン一番搾り糖質ゼロとキリンのどごしZEROを比較すると、キリン一番搾り糖質ゼロの方が10.5mg高いことが分かります。
栄養成分表示
キリン一番搾り糖質ゼロの栄養成分表示項目をまとめておきました。 参考にしてみてくださいね。
※栄養成分表示は100mlあたりのデータなので、容量によって異なってきます。
キリン一番搾り糖質ゼロの栄養成分表示
エネルギー | 23kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.1g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0.6g |
糖質 | 0g |
食物繊維 | 0~0.4g |
食塩相当量 | 0g |
プリン体 | 3.0mg |
賞味期限 | 9カ月 |
口コミや評判
ここではキリン一番搾り糖質ゼロを飲んだ方々の良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をご紹介していきます。
良い口コミ・評判
#一番搾り糖質ゼロ と一緒にステーキ🥩をいただきました🎵
一番搾り糖質ゼロ🍺はクセがないので飲みやすくて美味しい‼️😆🙌🙌
しかも糖質がゼロなので有難いです(///ω///)♪
お肉との相性も抜群です♪(* ˃ ᵕ ˂ )b#こんなビールがあったのか と思う今日この頃でした😌@ichiban_KIRIN pic.twitter.com/5MqInPfBCZ
— 黄金のぷーさん (@Golden_Puu3) November 13, 2021
一番搾り、めっちゃ美味しい。糖質ゼロとは思えへんなぁ。 pic.twitter.com/vb287w1KDs
— 西島ユタカ🖋️脚本家・マンガ原作者 (@toyoko_t) March 12, 2021
一番搾り糖質ゼロが出ていたので買ってみた。ビールとしては軽い味わいな気がするが、糖質ゼロビールとしては美味しいね。 pic.twitter.com/42cOxSg8XC
— じょみゅたん (@joejoe_yyy) January 5, 2021
この様に、キリン一番搾り糖質ゼロを飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!
悪い口コミ・評判
糖質ゼロだと美味しくないとわかりました🤣(私の主観です)キリンなら一番搾り、やっぱりサッポロ黒ラベルが1番好きだな😍#一番搾り糖質ゼロ #キリンビール #黒ラベル pic.twitter.com/aXcHHbdPfl
— old_Natalie (@Natalie0701) October 21, 2020
一番搾り糖質ゼロ、あんまり美味しくないな(´・_・`)
やはりほど良い糖分とプリン体(痩せる気ゼロ) pic.twitter.com/b82910f1X0— なかG🐎🍊🍺🍶🥃🍷 (@nakajiii0207) October 16, 2020
祝杯には一番搾り糖質ゼロを飲んでみた。
んー、ノンアルコールビールみたいであんま美味しくないな。 pic.twitter.com/34Yxq8B9Us— Dr. N@竜党🐉 (@drn_dragons) October 12, 2020
悪い口コミをしてる方の意見も上げてみました。
生ビールと比較してしまう人には美味しくない!の意見が多かったですが、糖質ZEROの中では美味しい!クセがなく飲みやすい仕上がりのようですね。
実際に僕がキリン一番搾り糖質ゼロを飲んでみた感想・レビュー
先程はキリン一番搾り糖質ゼロを飲んだ方々の良い口コミや悪い口コミを取り上げましたが、実際に僕がキリン一番搾り糖質ゼロを飲んでみて感じた感想をお話していきます。
キリン一番搾り糖質ゼロをグラスに注いでみると、クリーミーな泡が目立ちますね。
一口飲んでみると、すっきり爽快で軽い飲み口です。
コクやうまみは若干弱く感じましたが、糖質ゼロであれば美味しく感じました。
ホップの香りやコクも生ビールに比べたら少し物足りないですが、トータルしたらクオリティーは凄い高いビールなのではないでしょうか。
どういう人におすすめか
キリン一番搾り糖質ゼロは、シャープですっきり爽快な仕上がりの生ビールです。
このビールは間違いなく、糖質・健康を気にしている方に是非飲んで貰いたい1杯です。
値段は少し高いですが、新ジャンルは口に合わない方にマッチする味わいだと思いました。
どこで売ってる、どこで買える
キリン一番搾り糖質ゼロは、お近くのコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストッ)・スーパーどこでも販売しているため、気軽に入手可能です。
コンビニやスーパーで1本買って飲んでみて美味しいと思ったら、ネットでケース買いをすると1本=191円でお買い求めできてお得ですよ。
購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さいね。
![]() Amazon |
|
350ml |
まとめ
キリン一番搾り糖質ゼロは、2021年ヒット商品30の中の第7位に選ばれるほど爆発的に売れた生ビールでした。
生ビールだけど糖質ゼロということが話題を呼びましたね。
健康面を気にしている方は、糖質ゼロの新ジャンルやノンアルを飲んでいる方は、糖質ゼロの生ビールに乗り換えてもいいですね。