目次
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールとはどんな特徴のあるビール?
- エチゴビールは、日本で一番最初に誕生した地ビール(クラフトビール)。
- 1994年の酒税法改正により、大手ビールメーカー4社以外もビール産業に参入できるようになり、上原酒造株式会社が製造したビールです。
- 上原酒造は経営破綻に追い込まれそうになりましたが、今は同じく新潟メーカの「ブルボン」の傘下に入り、エチゴビールをつくり続けています。
- ふんわりとしたロースト香を楽しむ限定醸造のクラフトビール「にっこりほっこりブラウンエール」が、2021年10月15日に発売されました。
今回はエチゴビールの中から「エチゴビール にっこりほっこりブラウンエール」をレビューしていきます。
味

楽天市場
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールは、ふんわりとしたロースト香、豊かな泡立ちと苦味は控えめで上品な甘さが感じられる味わい。
後味すっきりで飲みやすさが際立つ軽やかなブラウンエールです。
秋の味覚をつまみながらゆっくりひと時を過ごしたい時におすすめです。
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールの味の評価
香り | ![]() |
---|---|
コク | ![]() |
キレ | ![]() |
のどごし | ![]() |
泡の立ち具合 | ![]() |
ラインナップ(容量)

Amazon
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールのラインナップ(容量)
- 350ml
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールは、350mlの1種類のラインナップ。
![]() Amazon |
|
350ml |
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールと似てる味のビール
![]() YAHOO!ショッピング |
|
350ml |
![]() https://yonasato.com/ |
|
330ml |
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールのビアスタイルはエールです。
同種のエールの銘柄を挙げると、「COEDO 漆黒 -Shikkoku-」や「東京ブラック」が有名なビールです。
香りや味わい、苦みは千差万別ですが、エールが好きな人はぜひチェックしてみてくださいね✊
アルコール度数
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールのアルコール度数は「5.0%」です。
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールのアルコール度数(定番クラフトビールと比較)
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエール |
5.0% |
---|---|
エチゴビール ピルスナー | 5.0% |
エチゴビール レッドエール | 5.5% |
エチゴビール スタウト | 7% |
エチゴビール エレガントブロンド | 5.5% |
上記から分かるように他のクラフトビールと比較すると、「エチゴビール ピルスナー」とは同じ度数で「エチゴビール レッドエール、エチゴビール エレガントブロンド」とは0.5%低く「エチゴビール スタウト」とは2%低いです。
原材料名
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールの原材料名は以下の通りです。
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールの原材料名
- 大麦麦芽
- 小麦麦芽
- ホップ
カロリー(エネルギー)
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールのカロリーは表示されていません。
食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。
プリン体
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールのプリン体は表示されていません。
食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。
栄養成分表示
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールの栄養成分表示は表示されていません。
食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。
口コミや評判
ここではエチゴビール にっこりほっこりブラウンエールを飲んだ方々の良い口コミ・評判をご紹介していきます。
良い口コミ・評判
やっとやっと四十九日の準備が
終わりました!!!よく頑張ったぞ私ってことで
今夜はエチゴビールさんの
にっこりほっこりブラウンエール🍺
苦味弱めで柔らかい感じが美味しい❤️本当大変だったこの1ヶ月半🥲
明日はいざ本番👊終わったら♨️だぁーっ!
また誤字ったので
ツイートし直しました🙇🏻♀️ pic.twitter.com/ZqpQKyShgk— satomi@旅行好き✈️ (@satomi1070) January 22, 2022
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエール
ラベル可愛いくて即買い❤️ホントに。
飲んだらにっこりほっこりしました! pic.twitter.com/qTX18d7q1K— こゆっき (@yuuro221) October 16, 2021
パッケージのクマくんに癒されるエチゴビールさんのにっこりほっこりブラウンエール。ビールは濃色なのに、味わいはとてもまろやか。#エチゴビール #クラフトビール #ビールhttps://t.co/WBk9uKlbGn
— ビールが飲みたい (@lageripa) January 20, 2022
この様に、エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールを飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!
実際に僕がエチゴビール にっこりほっこりブラウンエールを飲んでみた感想・レビュー
先程はエチゴビール にっこりほっこりブラウンエールを飲んだ方々の良い口コミや悪い口コミを取り上げましたが、実際に僕がエチゴビール にっこりほっこりブラウンエールを飲んでみて感じた感想をお話していきます。
グラスに注いでまずは香りを確認。甘いホップの香りと麦芽の香り漂ってきます。
ロースト麦芽を使用して造られているのでレッドエールのような濃い茶色の仕上がりですね。
早速一口飲んでみると、見た目とは裏腹に想像よりも口当たりが柔らかく苦みが控えめな。
まろやかだけど、麦芽の濃厚な存在感も楽しめるので飲みごたえも申し分ない。
味わっていくと仄かな酸味と苦みが増すことで口の中での余韻も楽しめるます。
フルーツのような甘み&ロースト麦芽らしい香り&奥深さが感じられる1杯でした。
どこで売ってる、どこで買える
エチゴビール にっこりほっこりブラウンエールは、新潟県の地ビールで店頭で買おうとしても簡単に売ってはいません。
偶々近くのスーパーや成城石井、大型酒屋販売店で売っている可能性もありますが、時期やタイミングによって買えないことが多いと思います。
なので確実に購入したい方は、Amazonや楽天での購入がおすすめですよ。Amazonでは1本=284円で買うことができます。
購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さい。
まとめ
本日はエチゴビール にっこりほっこりブラウンエールをレビューしていきました。
ロースト麦芽の濃厚な香りを感じながら、フルーツのような甘みも楽しめました。
見た目とは違い滑らかで苦みが抑えてあることもあり飲みやすい仕上がりでどんどん飲めてしまう。
その上ボディーはしっかりしているので満足度も高く、さすがのエチゴビールの実力を感じました。
店頭で買うことは難しいですが、ネットでは非常に購入しやすくコスパもいいので試してみていかがでしょうか。