目次
エチゴビール エレガントブロンドとはどんな特徴のあるビール?
- エチゴビールは、日本で一番最初に誕生した地ビール(クラフトビール)。
- 1994年の酒税法改正により、大手ビールメーカー4社以外もビール産業に参入できるようになり、上原酒造株式会社が製造したビールです。
- 上原酒造は経営破綻に追い込まれそうになりましたが、今は同じく新潟メーカの「ブルボン」の傘下に入り、エチゴビールをつくり続けています
今回はエチゴビールの中から「エチゴビール エレガントブロンド」をレビューしていきます。
エレガントブロンドは、大麦麦芽だけでなく小麦麦芽も使用しているので口当たりの優しさがありますよ。
味

楽天市場
エチゴビール エレガントブロンドは、アロマホップとエール酵母が生み出すフルーティーな香りとやさしく芳醇な味わいが特徴。
コク深く、しっとりとした味わいでやわらかい口当たりのエールです。
ちょっと贅沢したい夜にじっくり楽しむのがおすすめです!
エチゴビール エレガントブロンドの味の評価
香り | ![]() |
---|---|
コク | ![]() |
キレ | ![]() |
のどごし | ![]() |
泡の立ち具合 | ![]() |
ラインナップ(容量)

Amazon
エチゴビール エレガントブロンドのラインナップ(容量)
- 350ml
エチゴビール エレガントブロンドは、350mlの1種類のラインナップ。
![]() Amazon |
|
350ml |
エチゴビール エレガントブロンドと似てる味のビール
![]() Amazon |
|
350ml |
エチゴビール エレガントブロンドのビアスタイルはエールです。
同種のエールの銘柄を挙げると、「グランドキリン ホワイトエール」や「サッポロ SORACHI1984」が有名なビールです。
香りや味わい、苦みは千差万別ですが、エールが好きな人はぜひチェックしてみてくださいね✊
アルコール度数
エチゴビール エレガントブロンドのアルコール度数は「5.5%」です。
エチゴビール エレガントブロンドのアルコール度数(定番クラフトビールと比較)
エチゴビール エレガントブロンド |
5.5% |
---|---|
エチゴビール ピルスナー | 5.0% |
エチゴビール レッドエール | 5.5% |
エチゴビール スタウト | 7% |
エチゴビール のんびりふんわり白ビール | 5.0% |
上記から分かるように他のクラフトビールと比較すると、「エチゴビール ピルスナー、エチゴビール のんびりふんわり白ビール」とは0.5%高く「エチゴビール レッドエール」とは同じ度数で「エチゴビール スタウト」とは1.5%低いです。
原材料名
エチゴビール エレガントブロンドの原材料名は以下の通りです。
エチゴビール エレガントブロンドの原材料名
- 大麦麦芽
- 小麦麦芽
- ホップ
カロリー(エネルギー)
エチゴビール エレガントブロンドのカロリーは表示されていません。
食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。
プリン体
エチゴビール エレガントブロンドのプリン体は表示されていません。
食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。
栄養成分表示
エチゴビール エレガントブロンドの栄養成分表示は表示されていません。
食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。
口コミや評判
ここではエチゴビール エレガントブロンドを飲んだ方々の良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をご紹介していきます。
良い口コミ・評判
本日の風呂上がり。
またまたエチゴビール『エレガントブロンド』。(゚д゚)ウマーイ pic.twitter.com/QaqlJtkxID— しまお (@shimaao) October 30, 2021
今宵は頂き物のエチゴビール
華やか系の香りがほのかにくる。苦味と炭酸は弱め
寝酒に丁度いい穏やかさかもしれない#家飲み#晩酌#エチゴビール#エレガントブロンド pic.twitter.com/9J9apnjkc6— せきぐち (@20090909_seki) January 19, 2022
エチゴビール エレガントブロンド
これが一番好きかも!#エチゴビール#ビール好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/4raYkbHKKV— びあさん (@c1_faq) September 24, 2021
この様に、エチゴビール エレガントブロンドを飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!
実際に僕がエチゴビール エレガントブロンドを飲んでみた感想・レビュー
先程はエチゴビール エレガントブロンドを飲んだ方々の良い口コミや悪い口コミを取り上げましたが、実際に僕がエチゴビール エレガントブロンドを飲んでみて感じた感想をお話していきます。
グラスに注いでまずは香りから。特別華やかな香りアロマの香りが強い訳ではないが、濃厚なゆたりとした香りが漂ってきます。
ビール液は赤褐色に近い濃い色合いでビール欲を湧き出してくれます。
早速一口飲んでみると、しっとり柔らかい表情のモルト。エールならではの華やかさではなく、コク深く甘味が口の中で広がってく。
疲れている身体に染み込んでくる美味しさがあるな~!
苦みも程よくおつまみ無しでビールだけでも味わうことができますね。
口当たりも柔らかくクセが少なく飲みやすいので、苦みの強いビールが苦手な方にもおすすめの1本です。
どういう人におすすめか
ビールテイストはエールタイプ。
落ち着いたアロマの香りとコク深い味わいがバランスのとれた「エチゴビール エレガントブロンド」。
先程も話しましたが、クセが少なく飲みやすい仕上がりの1本なのでクラフトビール初心者や苦みが苦手な方にぜひおすすめしたいビールです。
どこで売ってる、どこで買える
エチゴビール エレガントブロンドは、新潟県の地ビールで店頭で買おうとしても簡単に売ってはいません。
偶々近くのスーパーや成城石井、大型酒屋販売店で売っている可能性もありますが、時期やタイミングによって買えないことが多いと思います。
なので確実に購入したい方は、Amazonや楽天での購入がおすすめですよ。Amazonでは1本=273円で買うことができます。
購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さい。
まとめ
今回はエチゴビール エレガントブロンドをレビューしていきました。
日本で最初に誕生した地ビール界のサラブレッドのエチゴビール。
その中でも香り高いテイストのエレガントブロンドは、芳醇なアロマの香りと麦芽の優しさが味わえる気品高い仕上がりの1本でした。
通販で様々なビールテイストを詰め合わせたセットが販売しているので、自分のご褒美や家族や友人などのプレゼントにもピッタリです。