※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
鳥取県が誇るブランド牛である万葉牛を食べることが出来る数少ない焼肉店!
静岡市昭和町にお店をかまえ、個室メインのお洒落な雰囲気が楽しめます。
焼肉で贅沢をしたい日におすすめです!
それではうしなりをご紹介していきます。
※営業時間・定休日・料理・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。
ポイント
- 鳥取のブランド牛「万葉牛」を扱う焼肉店
- 個室メインの接待やデートにピッタリ
- 定番の部位から希少部位が楽しめる
お店の外観
JR静岡駅から徒歩10分、食卓おれんぢの道路向かいの2階にお店を構えています。
2023年にリニューアルオープンされており、写真はリニューアル前の外観です。
リニューアルしたけれど、お店の場所はそのまま、外観や店内をリニューアルしました。
店内の雰囲気
こちらの店内もリニューアル前の写真で、リニューアル後はカウンター2席、個室がメインの店内です。
席数は全部で43席あり、広々した店内でゆっくり焼肉を楽しむことができます。
そして焼肉屋とは思えないお洒落な空間だからこそ、接待やカジュアルなデートなど幅広いシーンで活躍します。
駐車場
うしなりは街中にあるので駐車場は完備していません。
車でお越しの際は近くのコインパーキングを利用しましょう。
メニュー
うしなりのメニューは、定番から希少部位まで種類が豊富。
何にしようか迷ったらお得な盛り合わせを注文すれば問題なし。
ドリンクメニュー
うしなりのドリンクメニューは、ビール・日本酒・焼酎・サワー・果実酒・ハイボール・ワインまで一通り取り揃えています。
特に日本酒・ハイボールは豊富な銘柄が楽しめます。
実食
キムチ&長芋キムチ
1品目はビールのアテに2種類のキムチで準備運動といきましょう。
キムチ&長芋キムチのラインナップ。
シャキシャキと心地よい歯切れにピリッと辛みの強い味付け。キムチだけでビールが進みます
チョレギサラダ
焼肉屋のサラダはチョレギサラダ一択!
バチっと塩味の効いた味わいはお肉の合間に食べたくなります。
タン塩
上品でやさしい噛み応えのタン塩。
こんなに薄いのにしっかりと肉汁を感じさせる濃い味わいが凄い!
レモンでさっぱり頂きます。
カルビ
年々カルビの脂が重いと感じるが、ビールを飲む時はカルビが食べたくなる
脂でコーティングされた口内を、ビールで流すのが最高!旨味が強く食べ応えも十分。
程よい脂だからこそ2.3枚なら美味しく食べれちゃう。
ロース
タン、カルビときたら次はコイツ!ロースも焼肉屋で絶対に頼む一皿。
肉色の濃い美しいロース。
肉の旨味と鼻を抜ける香りが絶品です。
黒タンカルビ
初めてきいた黒タンカルビ。
タンのカルビ?と疑問に思い店員さんに確認してみるとタンの下にある部位を使っているようです。
ゲタタンとして提供している焼肉屋もあるそう。
タン塩よりも食感が強く噛むたびに旨みが広がってきます。
焼きすき
ネーミングから絶対楽しみたいと思ったすき焼き。
絶妙な赤身とサシの具合で、さっと炙って玉子にダイブ!
贅沢に絡ませて一気に頬張る。
しっかりと脂が入っており、これを一枚食べたら満足感が一気に急上昇間違いなし。
まさに肉を食べたと感じることの出来る贅沢な肉。
特選レバー
濁りのない濃厚な肉色のレバー。
新鮮なレバーは嫌なクセがなくて絶品です。
1度美味しいレバーを味わうとレバーの虜になること間違いなし。
花椒牛タン
最後は変わり種の花椒牛タン。
ビリッと感じる花椒の刺激が口の中で暴れ出す!焼肉とは思えない新感覚の味わいでした。
本日のお会計は遠慮せず食べて飲んで1人=約7000円ほど。
贅沢な焼肉を楽しみたいときにおすすめです。
店舗情報
店名 | うしなり |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区昭和町3-17 秀和ビル 2F |
TEL | 050-5571-9395 |
席数 | 43席 |
営業時間 | 【月〜木】:17時00分~23時00分 【金】:17時00分~0時00分 【土】:16時00分~0時00分 【日/祝】:16時00分~23時00分 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
予約 | 電話、ホットペッパー |
SNS |
まとめ
今回は、静岡市葵区昭和町にある「うしなり」を紹介しました。
街中で贅沢な焼肉を楽しみたい時はここで決まり!!
数少ない鳥取県が誇るブランド「万葉牛」を扱い、丁寧な仕込みと希少部位まで味わえるイチオシの焼肉屋でした。
ぜひ足を運んでみてくださいね。