2021年、コロナ禍の中オープンしたお店がきひろさん。ここ数年で人宿町を中心にOMACHI創造計画が行われ沢山の人で賑わう場所の奥でひっそりと人気を集めているお鮨屋さん。
和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガーと言えばりっくん(@arax.us)。
いつも静岡さかろぐに足を運んでくださり有難うございます。
本日は鮨 きひろをご紹介していきます。
今回は唯一のお鮨仲間の方に有難いことに声をかけて頂き、2人で駆けつけてきました。
24歳のりっくんはまだ単独でのお鮨屋さんはハードルが高くお鮨が大好きだけど、中々行けていないのが現状。
ブログやInstagramからお鮨の誘いの声があれば、初対面の方でも一緒に行きたいところだがそんな方と出会えない😿
20代の方でお鮨屋さんに行こうと思ってくれるの方は少ないのは分かっていますが、若い方でも行きやすい雰囲気を創造していきたいのが、りっくんの願いの1つ。
目次
お店の外観
JR静岡駅から徒歩15分離れた所にお店を構えています。人通りの激しいグルメ街道を抜けた先にひっそりたたずむ。
2021年にオープンしたばかりと言うこともあり、清潔感と奇麗なライトアップが印章的です。1人では入りづらい雰囲気が漂っています。
店内の雰囲気
店内はカウンター8席のみとシンプルなデザイン。
客席の広さはコンパクトで、満席になったら隣の席の会話ももしっかり聞こえるほど。
L字のカウンター席なのでどこの席でも店主と気軽に会話が楽しめますよ。
メニュー
ポイント
*2021年2月メニューです。
時期やタイミングで提供していないコースもあるのでご承知ください!
鮨きひろのコースメニューは、至ってシンプルなもの。
2種類のコースは電話で席だけ予約して、その場で決めることができるそうです。
アルコール
ポイント
*2021年2月ドリンクメニューです。
時期やタイミングで提供していないドリンクもあるのでご承知ください!
鮨きひろのアルコールは、ビール、日本酒、ハイボール、ワインまで一通り勢揃い。
残念ながら生ビールは置いておらず、瓶ビールなら置いてあります。
おまかせ肴と鮨
乾杯
乾杯の儀はもちろんビールでスタート。
残念ながら生ビールは置いてなかったものの、瓶ビールをうすはりのグラスで乾杯。
数の子
最初に登場したのはシンプルに数の子。
シャキ、プチの触感が心地よく、口の中でスタートの合図を出してくれます。
中トロ
美しい色合いの中トロは、すっきり酸味が控えめのまぐろ。
口に入れた瞬間にまぐろ本来の甘みが口の中でジワジワと広がる幸せ。
鯖のガリ巻き
そろそろ握りの登場かと思いきや初対面の鯖のガリ巻
鯖の〆具合とガリの酸味が丁度良いバランス。鯖×ガリ×胡瓜の相性が抜群でお酒のおともにピッタリ。
ヤリイカ
握りの始まりはヤリイカからスタート。
繊細な隠し包丁が施されており、噛むごとに甘みが口の中で広がります。
きひろさんのお鮨は可愛いサイズ感の握りなので、女性でも食べやすい大きさですよ。
鯛の昆布〆
続いては存在感ある鯛の昆布〆。
昆布と柚子が強めにのった鯛に甘めの煮切り。ねっとり甘みが最高です。
煮蛸
ここでりっくんの大好物の煮蛸が着席。
しっかり触感を残しつつ柔らかさもある丁寧な炊き具合。
個人的なニュースですが、先日歯列矯正を始め硬い物困難な時でしたが、すっと胃の中に消えていきましたね。
蟹酢
続いてはサッパリ箸休め、蟹酢。
胡瓜のシャキシャキ触感に香りの強い蟹、酢で全体を引き締めておりコンビネーション抜群。
漬けまぐろ
見た目からねっとり感がビンビンに伝わってくる漬けまぐろ。
しっかり漬けられているまぐろ。山葵がしっかり効かせてあり漬けまぐろにピッタリ。
小肌
角のない酢加減にレアのある小肌。
存在感のあるネタではないけどしっかりと仕事をしてくれる1貫。
鰤 焼き物
焼物は鰤の照り焼き。
ちょっと火入れが強すぎて、個人的にはパサつきを感じてしまいました。
車海老
絶妙な茹加減の車海老。
鮮やかな色合いに絶妙な火入れ、こぶりながらも旨味がギュッと詰まっている。
燻製サワラ
桜チップを使用し燻製した燻製サワラ。
見た目では全く分からないが、燻製の香りが心地よい。こちらも絶妙な燻製加減。
トロタク
ふわとろのネギトロに白葱の風味がたまらんトロタク。
雲丹
特に最近高騰しているネタの一つ、雲丹。
雲丹好きのりっくんにとっては雲丹の出現は大変喜ばしいことだけど、お店側にとっては年々提供するのが困難になってきそうで残念。
ミョウバンの臭みを全く感じず、甘みだけが口の中で感じます。
穴子
ふっくら炊き上げられた穴子。
これだけふっくら炊かれ技術は、大将の腕を確認することができました。
玉
最後は〆は玉と味噌汁でご馳走さまでした。
みそ汁
予約方法
予約は電話ですることが可能です。
食べログ、ホットペッパー、ぐるなびでの予約は受け付けていないです。
店舗情報
店名 | 鮨きひろ |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区梅屋町4‐9 |
TEL | 054-272-1006 |
席数 | 8席(カウンター席のみ) |
営業時間 | 17:30~22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
予約 | 電話 |
静岡オススメグルメ
和食グルメ3選
-
-
「新日本料理おぶね」カウンター席で頂く、新たな和食の開拓地‘‘新日本料理‘‘の数々!
2022年1月に20周年を迎えた菊川の名店おぶねさん。その実力はミシュラン3つ星の麻布かどわきさんが認めるほど影響力を持つ日本料理を堪能できるお店です。 和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱ ...
続きを見る
-
-
「日本料理 FUJI」普段味わえない空間と料理を贅沢に味わい尽くせる日本料理!
行きたいけど、行く機会がない!長らく行きたい気持ちを我慢していた「日本料理FUji」。静岡の地元の魚&野菜を思う存分味わえることで人気の日本料理。 和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらって ...
続きを見る
-
-
「酒と肴と男と女 れん」静岡駅南口、絶品料理とお酒の居心地の良い最強の居酒屋さん
2021年1月30日に奇抜な店名の居酒屋が駅近の住宅街にオープン。早い時間からお酒を楽しめるのも嬉しいポイントですが、センスの塊の料理がこれまた絶品なんですよ。 和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒 ...
続きを見る