サッポロ The DRAFTYとはどんな特徴のあるビール?
- サッポロ The DRAFTYは、2021年9月14日に販売されたビールテイスト飲料です。
- コロナ禍でお店でアルコールが提供できなくなったのをきっかけで生まれた「微アルコール」。微アルコールは緊急事態宣言が発令中でも提供できたビールでした。
アルコール度数が0.7%なので、身体にも気持ちに余裕をもって飲むことができるのが魅力ですよね!
CMには、さまぁ~ずの大竹さんと三村さんが起用されています!
サッポロ The DRAFTYのCM(YouTube)
いかがですか?
CM見てるとめちゃくちゃ飲みたくなりますよね(笑)
味

https://www.sapporobeer.jp/
サッポロ The DRAFTYは、麦芽100%の生ビールを原料にビール好きが美味しいと感じる味わいを目指した1杯です。
見た目・香り共にビールに近く、あっさりと喉をスッと流れる味わい。ですが、ノンアルコールよりボリューム感あり満足度の強い仕上がりです。
サッポロ The DRAFTYの味の評価
香り | ![]() |
---|---|
コク | ![]() |
キレ | ![]() |
のどごし | ![]() |
泡の立ち具合 | ![]() |
ラインナップ(容量)

https://www.sapporobeer.jp/
サッポロ The DRAFTYのラインナップ(容量)
- 350ml
サッポロ The DRAFTYは、350mlの1種類のラインナップ。
サッポロ The DRAFTYと似てる味のビール
サッポロ The DRAFTYは微アルコール0.7%のビールです。
微アルコールの銘柄を挙げると「アサヒBEERY」や「アサヒBERRY香りクラフト」が人気です。
香りや味わい、苦みは千差万別で異なりますが、美アルコールが好きな人はぜひチェックしてみてくださいね✊
アルコール度数
サッポロ The DRAFTYのアルコール度数は「0.7%」です。
サッポロ The DRAFTYのアルコール度数(サッポロ株式会社の商品と比較)
サッポロ The DRAFTY |
0.7% |
---|---|
サッポロ生ビール黒ラベル | 5% |
エビスビール | 5% |
クラシックビール | 5% |
サッポロラガービール | 5% |
上記から分かるように、生ビールでは「サッポロ生ビール黒ラベル、エビスビール、クラシックビール、サッポロラガービール」と比較しても、微アルコールの「サッポロ The DRAFTY」の方が4.3%低いです。
原材料名
サッポロ The DRAFTYの原材料名は以下の通りです。
サッポロ The DRAFTYの原材料名
- ビール(国内製造)
- 麦芽
- ホップ
- 水溶性食物繊維
- 果糖ぶどう糖液糖/炭酸
- 酸味料
カロリー(エネルギー)
サッポロ The DRAFTYのカロリー(エネルギー)は350mlあたり42kcalです。
サッポロ The DRAFTYのカロリー(エネルギー)※アサヒBEERYと比較
サッポロ The DRAFTY | 42kcal |
アサヒBEERY | 115.5kcal |
上記からサッポロ The DRAFTYとアサヒBEERYを比較すると、アサヒBEERYの方が73.5kcal高いことが分かります。
プリン体
サッポロ The DRAFTYに含まれているプリン体は350mlあたり8.05mgです。
サッポロ The DRAFTYに含まれるプリン体※アサヒBEERYと比較
サッポロ The DRAFTY | 8.05mg |
アサヒBEERY | 23.8mg |
上記からサッポロ The DRAFTYとアサヒBEERYを比較すると、サッポロ The DRAFTYの方が15.75mg高いことが分かります。
栄養成分表示
サッポロ The DRAFTYの栄養成分表示項目をまとめておきました。 参考にしてみてくださいね。
※栄養成分表示は100mlあたりのデータなので、容量によって異なってきます。
サッポロ The DRAFTYの栄養成分表示
エネルギー | 12kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.1g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 1.6~3.6g |
糖質 | 1.2~2.2g |
食物繊維 | 0.4~1.4g |
食塩相当量 | 0g |
プリン体 | 2.3mg |
賞味期限 | 9カ月 |
口コミや評判
ここではサッポロ The DRAFTYを飲んだ方々の良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をご紹介していきます。
良い口コミ・評判
サッポロ The DRAFTY、ビアリーよりもコクと深みが合って美味しいし価格帯も手に取りやすくていいね。
— 固丘 (@kooka2525) October 13, 2021
サッポロ ザ・ドラフティ、ビール好きに、うまいっ微アルコール。https://t.co/a5YJwqta4y#スクープ #thedrafty #今野敏 #ビール好き #小説読みます #休肝日 #小説好き #酒好き pic.twitter.com/lYRsRqU2zk
— yo1tec (@yo1tec) October 8, 2021
サッポロビール サッポロ The DRAFTYなう(๑•̀ㅂ•́)و✧
0.7%ノンアルコール🍺╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
ビール飲んでる感は割とあるな。 pic.twitter.com/xicoBNsZ4J— shanaP@麦酒求道 (@shanalla) September 16, 2021
この様に、サッポロ The DRAFTYを飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!
悪い口コミ・評判
サッポロの微アル The DRAFTY
こちらもノンアルに近い味。
ノンアルでいいんじゃない?← pic.twitter.com/WHHMOUv2Le— 🍄しいけ⛅ (@siike_8) September 19, 2021
サッポロ The DRAFTYを見つけたので買ってみた。黒ラベルとは言わずとも、GOLD STARに近い味を期待したけど、やっぱりノンアルコールビールの系統に近い味がする。 pic.twitter.com/Yml9ZWySRN
— 青居しあき (@shiaki_aoi) September 20, 2021
マルエフが大人気ですが、こちらも本日発売。
ビアリーと比べると、一口目の飲みごたえが「さすがサッポロ」という感じ。3杯目以降に飲むならありかも。
サッポロ The DRAFTY(ザ・ドラフティ) https://t.co/sY7CNAPbaS— ユタロー@「レンタル・ビールが好きな人」始めました (@ytrbeer) September 14, 2021
悪い口コミをしてる方の意見も上げてみました。
実際に僕がサッポロ The DRAFTYを飲んでみた感想・レビュー
先程はサッポロ The DRAFTYを飲んだ方々の良い口コミや悪い口コミを取り上げましたが、実際に僕がサッポロ The DRAFTYを飲んでみて感じた感想をお話していきます。
グラスに注いでみると泡ははすぐ消えてしまって粗目な印象でした。
香りは開栓した時もグラスに注いでいても麦芽の香りは香ってきませんね。
一口口に含んでみると、よく言えばスッキリ飲みやすいけどやっぱり薄く感じてしまう。
ノンアルと比較するとビール感は強いけど、満足のいく濃さはないです。
若干甘味があるけど嫌な雑味はなく、ビール初心者や苦みが得意じゃない方にはピッタリ。
クセがない分食事に合わせやすくどんな料理とも相性がいいのでデイリーにいいと思います。
どういう人におすすめか
特にオススメしたい人は次の日仕事の人やビールが得意ではない人です。
理由は、アルコール度数が0.7%と低くスッキリ飲みやすい飲み口だから。
逆を返せば、普段飲んでいるビールと比べるとやはり薄いかもしれないがノンアルとは比較にならないビール感が楽しめます。
ビールが美味くなる!イチオシビールグラス
皆さんはビールを飲むときどのように飲んでいますか?
缶で直接飲む人、グラスに注いで飲むの人、2人通りに分かれるかと思います。
グラスに注いだからと言って味わい変わるの?とも思う人もいると思いますが。嘘でも口実でもなく、味わいやビジュアルが激変するのを体験してもらいたい。
今回は僕が、ビールを飲むときにずっと愛用しているビールグラスを軽くご紹介していきますね。
僕も2年前までは、洗い物が増えるのも面倒でずっと缶で飲んでいた時期がありました。
だけど、ふと生ビールのような泡をお家でも楽しみたいな!と感じたのがきっかけで、価格も安かったので試しに「うすはりグラス」を購入してみたところ衝撃的な体験をしました。
そもそも「うすはりグラス」でビールを飲むと、なぜおいしく感じるのか気になるところですよね。
その理由は、薄さ約0.9mmという繊細な飲み口で、グラスの存在を感じることなく、ダイレクトにビールを飲んでいるような感覚が味わえるからです。
極限まで薄く仕上げられた飲み口が、注がれたお酒の味はもちろん、香りや舌触りも最大限に引き立ててくれるのです。
ビール好きの家族や友人のプレゼントにもおすすめです!
どこで売ってる、どこで買える
サッポロ The DRAFTYは、スーパーやドラックストア、酒屋どこでも販売しているため気軽に入手可能です。
1本買って飲んでみて美味しいと思ったら、ネットでケース買いをすると1本=140円でお買い求めできてお得ですよ。
購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さいね。
「サッポロ The DRAFTYはどこで売っている?」の詳細記事はこちら
サッポロ The DRAFTYはどこで売っている?コンビニ・スーパー・ドラッグストア・通販サイトごとに購入メリットを含めて紹介
まとめ
本日はサッポロ The DRAFTYをレビューさせていただきました。
微アルコールでもグラスに注ぐと見た目はビールそのものでした。
泡立ちも良くビールに近い味わいを楽しめたので、次の日仕事で酔いたくない日に候補にあがるビールだと思いました。
見つけた時には、ぜひ飲んでみてくださいね~!