目次
ギネスとはどんな特徴のあるビール?
- ギネスは、1759年にダブリンで生まれた黒ビールを代表する黒ビールです。
- エールタイプのビールの中でも、黒スタウト、ドライスタウト、などと呼ばれるスタウトビールに分類されます。
- アイリッシュ・ビールとして世界的に有名で、おそらく日本でも一番人気の黒ビールと言えます。
スーパーや酒場でも販売していることが多く入手しやすく、缶をあけ、グラスに注ぐと通常のビールの何倍もの泡がビールの中へ落ちていくような現象を楽しむことができます。
味

楽天市場
ギネスは、なめらかできめ細かいクリーミーな泡と、ストイックでスモーキーな香りが特徴です。
普通のエールビールなら麦芽を焙煎して加えるのに対して、黒スタウトは麦芽になる前の、もとの大麦を焙煎して使用。
さらに、窒素と二酸化炭素の混合ガスによって、このビール特有のきめ細かい泡も実現し、泡とともに楽しむ黒ビールの王道です。
ギネスの味の評価
香り | ![]() |
---|---|
コク | ![]() |
キレ | ![]() |
のどごし | ![]() |
泡の立ち具合 | ![]() |
ラインナップ(容量)

Amazon
ギネスのラインナップ(容量)
- 330ml
ギネスは、330mlの1種類のラインナップ。
![]() Amazon |
|
330ml |
ギネスと似てる味のビール
![]() https://www.sapporobeer.jp/ |
|
350ml |
黒ビールの中で似た味を探すとエビスプレミアムブラックが近いと思いました。
エビスプレミアムブラックは、きめ細かいトロトロの泡とローストした麦芽の香ばしさが楽しめ、余韻を強く感じる黒ビールです。
ギネスと比較しても、柔らかい味わいと飲みやすさが似た味わいだと言えるポイントですね。
アルコール度数
ギネスのアルコール度数は「4.5%」です。
ギネスのアルコール度数(キリンビール株式会社の商品と比較)
ギネス |
4.5% |
---|---|
キリンラガービール | 5% |
キリン一番搾り生ビール | 5% |
キリンのどごし<生> | 5% |
ハイネケン | 5% |
上記から分かるように、生ビールでは「キリンラガービール、キリン一番搾り生ビール、ハイネケン」、新ジャンル(第3のビール)では「キリンのどごし<生>」と比較すると0.5%低いことが分かります。
原材料名
ギネスの原材料名は以下の通りです。
ギネスの原材料名
- 麦芽
- ホップ
- 大麦
カロリー(エネルギー)
ギネスのカロリー(エネルギー)は350mlあたり122.5kcalです。
ギネスのカロリー(エネルギー)※エビスプレミアムブラックと比較
ギネス | 122.5kcal |
エビスプレミアムブラック | 161kcal |
上記からギネスとエビスプレミアムブラックを比較すると、*カロリーの高いビール名*の方が38.5kcal高いことが分かります。
プリン体
ギネスに含まれているプリン体は*数字を入力*mlあたり20.65mgです。
ギネスに含まれるプリン体※エビスプレミアムブラックと比較
ギネス | 20.65mg |
エビスプレミアムブラック | 38.5mg |
上記からギネスとエビスプレミアムブラックを比較すると、エビスプレミアムブラックの方が17.85mg高いことが分かります。
栄養成分表示
ギネスの栄養成分表示項目をまとめておきました。 参考にしてみてくださいね。
※栄養成分表示は100mlあたりのデータなので、容量によって異なってきます。
ギネスの栄養成分表示
エネルギー | 35kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 3.0g |
食塩相当量 | 0g |
プリン体 | 5.9mg |
賞味期限 | 9カ月 |
口コミや評判
ここではギネスを飲んだ方々の良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をご紹介していきます。
良い口コミ・評判
普通のビールや発泡酒はほとんどダメなのに、ドラフトギネスだけは本当に美味しいと思う。苦くないし辛くないし口当たりまろやかで、私が苦手だと思うビールの要素がなにもない。
— 鳥子@11.28閃華 西2_ナ50a (@Nokox2) September 21, 2009
JUNIORさんオススメの黒ビール、ドラフトギネス🍺
今まで飲んだ中で一番美味しい黒ビールです‼️(゜ロ゜)
是非ともギャラリーで飲んで欲しいと思いますm(__)m#ハロウィンウイーク
#ハロウィン pic.twitter.com/ujGbDJgPWw— ky@love v-kei🐈️ (@kylovevkei2) October 27, 2018
今日の夜は😌
まだ早いですが、#ドラフトギネス
からの、#BLUEMOON 🧏
いやぁ、やっぱり美味しいですね☺️✨
飲みやすい😌✨
思い出のドラフトギネス☺️
そしてなんだかオレンジ🍊を感じるBLUE MOON😌✨
いいなぁ🌗 pic.twitter.com/YLnkbmjnHN
— 戦慄の駄菓子 (@SenritsuD69) January 2, 2021
この様に、ギネスを飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!
悪い口コミ・評判
人待ちでひさびさにギネスビール呑んでるけど美味しくないなーこんなんだったかなドラフトギネスは💢💢そしてアイリッシュパブなのにギネスしかない、キルケニーが飲みたいんだよ pic.twitter.com/yebdZ74FHy
— yojirock (@go69paddy) August 22, 2019
ドラフトギネス美味しくないwwww薄いwwwwwwww
— 揚@KOCありがとうお疲れ様 (@tama_sayu) April 30, 2013
ドラフトギネスそんな美味しくないなあ
— ひまり🦖 (@_HimaRi9N) June 22, 2020
悪い口コミをしてる方の意見も上げてみました。
ドラフトギネスは、黒ビールの中ではスッキリで飲みやすく、黒ビールのコクや香りを楽しみたい人からは物足りなく感じてしまい低評価の意見がありました。
黒ビール好きな人からも賛否両論分かれるようです。
実際に僕がギネスを飲んでみた感想・レビュー
先程はギネスを飲んだ方々の良い口コミや悪い口コミを取り上げましたが、実際に僕がギネスを飲んでみて感じた感想をお話していきます。
ギネスをグラスに注いでみると、きめ細かい泡に感動しました。
1口飲んでみると、黒ビールならではの香ばしい香りと苦み、そこにほのかに甘味も感じられました。
渋みもかすかにありますが、キリン一番搾り黒やプレモル黒と違って、黒ビール好きの口に合うに癖のある味わいでした。
ギネスは、フローティング・ウィジェットという窒素ガスを封入した泡にこだわりがあるので缶でそのまま飲むよりは、是非グラスに注いで飲んでみて下さい。
どういう人におすすめか
ギネスは、黒ビールらしい苦みや渋み、香りを楽しめる仕上がりでした。
黒ビール初心者ではなく、黒ビールを飲み慣れていて好きな人におすすめの1杯ですね。
黒ビールを飲んだことない方は、まずはキリン一番搾り黒かプレモル黒を飲んでみてはどうでしょうか。
どこで売ってる、どこで買える
ギネスは、お近くのスーパーや酒屋で比較的に気軽に購入が可能です。
スーパーや酒屋で1本買って飲んでみて美味しいと思ったら、ネットでケース買いをすると1本=278円でお買い求めできてお得ですよ。
購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さいね。
![]() Amazon |
|
350ml |
まとめ
ギネスは、黒ビールの中でもド定番の定評のある美味しさがありました。
泡のクリーミーにさせるアイデアがとことん詰まっていて泡を楽しんでもらおうと言う思いが凄い伝わってきました。
万人受けするよりは、個性あふれた仕上がりなので賛否両論あるビールだと思いました。