京都麦酒 ペールエールの特徴!味、ラインナップ、口コミをレビュー!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

読者の皆さんは京都麦酒 ペールエールというビールをご存知でしょうか?

京都麦酒は、1995年に京都で初の地ビールとして誕生し、京都伏見にある酒造メーカー「黄桜」が手掛けているブランドの1つです。

この記事では京都麦酒 ペールエールの「特徴」「味」「ラインナップ(容量)」に加えて、10個以上の見出しでお話ししていきます。

京都麦酒 ペールエールを1~10まで知りたい初心者」の方が満足できる内容をまとめています。

 

京都麦酒 ペールエールの特徴

ポイント

  • 1995年、京都で初めて誕生した地ビール!それが京都麦酒
  • 清酒メーカーで有名な「黄桜」が作る地ビールとして清酒製造技術を生かして醸造している
  • ビール作りに欠かせない「水」には、日本酒製造にも使用する京都伏見に涌く良質な「伏水(ふしみず)」を使用しています

可愛らしパッケージが目に止まる「ラッキードック」や「ラッキーキャット」などのラッキーシリーズも黄桜が醸造しています。

ブロンドエール以外のタイプのビールも幅広く作っているので、京都麦酒で飲み比べして楽しむのもおすすめです。

 

Amazon

京都麦酒 ペールエールは、お酒の仕込にも使われる名水「伏水」を使い、淡い黄金色をした華やかな香りとさっぱりとした飲み口が特長のビールです。

フルーティーな香りとIPAに近い苦みを楽しめる本格派のクラフトビール。

飲みやすさは「初めてクラフトビール」を飲まれる方に特におすすめです。

 

京都麦酒 ペールエールの味の評価

香り 8.5 out of 10 stars (8.5 / 10)
コク 7 out of 10 stars (7 / 10)
キレ 8 out of 10 stars (8 / 10)
のどごし 6.5 out of 10 stars (6.5 / 10)
泡の立ち具合 8 out of 10 stars (8 / 10)

 

ラインナップ(容量)

https://kizakura.co.jp/

京都麦酒 ペールエールのラインナップ(容量)

  • 350ml

京都麦酒 ペールエールは、350mlの1種類のラインナップ。

 

アルコール度数

京都麦酒 ペールエールのアルコール度数は「5.0%」です。

京都麦酒 ペールエールのアルコール度数(定番クラフトビールと比較)

京都麦酒 ペールエール 5.0%
京都麦酒 ブラウンエール 5.0%
京都麦酒 ゴールドエール 4%
京都麦酒 ブロンドエール 5.0%
ラッキーキャット 5.0%

上記から分かるように他のクラフトビールと比較すると、「京都麦酒 ブラウンエール、京都麦酒 ブロンドエール、ラッキーキャット」とは同じ度数で「京都麦酒 ゴールドエール」とは1%高いです。

 

原材料名

京都麦酒 ペールエールの原材料名は以下の通りです。

 

京都麦酒 ペールエールの原材料名

  • 麦芽
  • ホップ

 

カロリー(エネルギー)

京都麦酒 ペールエールのカロリーは表示されていません。

食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。

 

プリン体

京都麦酒 ペールエールのプリン体は表示されていません。

食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。

 

栄養成分表示

京都麦酒 ペールエールの栄養成分表示は表示されていません。

食品表示基準において、酒類は「原材料名」、「アレルゲン」、「原産国名」の表示を要しないこととされており、表示義務は課されていないです。
また、食品表示基準では「保存の方法」、「消費期限又は賞味期限」、「栄養成分の量及び熱量」についても表示の省略が可能となります。

 

口コミや評判

ここでは京都麦酒 ペールエールを飲んだ方々の良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をご紹介していきます。

良い口コミ・評判

京都麦酒ペールエールでひと息🍺
かなり飲みやすい(^^) pic.twitter.com/7ghAIdNkwq

— じゅん (@0116junjun) December 5, 2015

京都麦酒ペールエール
飲みやすいから止まらない
黄桜の底力を見る pic.twitter.com/n7IkriCaw8

— なつ (@noir_mitsu) November 4, 2021

こんな日は早い時間から飲み始め
「京都麦酒ペールエール」
エールらしい程良い苦みと華やかさがあり美味しい!やはりこれも冷やす過ぎず飲むのが良いですね pic.twitter.com/oT2u7ENqn4

— とろまるスカイウォーカー (@toromaru_com) October 12, 2019

この様に、京都麦酒 ペールエールを飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!

 

悪い口コミ・評判

本日のおビール
奥様京都出張のお土産
京都麦酒ペールエール
コク少なめ、エール感薄め。
クラフトビールならもっと個性出してもいいと思うんだけど、なぜ無難な味を攻めるのか。いや美味しいんだけど pic.twitter.com/TdY5x7UMrz

— jazzaco (@jazzaco) November 6, 2021

今日の晩酌は、京都・黄桜酒蔵の「京都麦酒ペールエール」。
とても色が薄い、ただしガツンとくるビールでした。

個人的には、もっとホップの薫りが効いてるのが好きですね…。 pic.twitter.com/Te2XLeM5dK

— 三鉄の猫 (@SCat7011) July 4, 2021

悪い口コミをしてる方の意見も上げてみました。

 

実際に飲んでみたレビュー

次に実際に僕が京都麦酒 ペールエールを飲んでみて感じた感想をお話していきます。

ビジュアルは、濁りもありますが濃厚な濃いビール液で期待値があがる色合いです。

泡はきめ細かく、泡持ちもいい様子。泡から感じるフルーティーな味わいが泡好きにはたまらん。

グラスに注いだ時の柑橘系の華やかな香りがぶわっと押し寄せてきます。

口に入れた瞬間の強烈な苦みと後から追いかけてくるフルーティーな味わいが感じられます。

苦みの強いIPA(インドの青鬼、エチゴビールFLYINGIPA)まではいきませんが、それに近い苦みがある印象です。

苦みとフルーティーな味わいが調和する珍しいエールビールでした。

 

どこで売ってる、どこで買える

京都麦酒 ペールエールは、京都の地ビールで店頭で買おうとしても簡単に売ってはいません。

なので確実に購入したい方は、Amazonや楽天での購入がおすすめですよ。

購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さい。

「京都麦酒 ペールエールはどこで売っている?」の詳細記事はこちら

 

まとめ

今回は京都麦酒 ペールエールをご紹介していきました。

京都伏見に涌く良質な伏水(ふしみず)を使用し、苦みとフルーティーさにも力を入れたハイクオリティーの1杯に大満足。

© 2024 静岡さかろぐ Powered by AFFINGER5