2002年にオープン、20年以上愛され続けている和風居酒屋さん。いい意味で20年以上営業している面影がなく、綺麗で清潔感のある店内に感激。
和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガーと言えばりっくん(@arax.us)。
いつも静岡さかろぐに足を運んでくださり有難うございます。
本日は薊~あざみ~をご紹介していきます。
今回はぶらっと歩きながら気になる居酒屋さんを探していると、前から気になっていた薊さんを発見。
知り合いが以前行ったことあると言っており感想を聞いていましたが、自分で見たもの感じたものと友達が感じたものの食い違いを実感できた日でした。
友人は一般的な居酒屋さんと変わりないと言ってたけど、りっくん好みの大好きな居酒屋でリピ確です。
そしてりっくんの結論、魚好きにはおすすめしたいイチオシの居酒屋さんでした。
目次
お店の外観
JR静岡駅から徒歩15分離れた距離にお店を構えています。
静岡の街の中でも人気の飲食店の集まる人宿町。手前には寿し市さん、隣にはホームハンバーガーさんが立ち並びます。
20年以上続けられているとは思えない奇麗な暖簾と入口がお出迎え。
店内の雰囲気
外観もそうでしたが、店内も凛とした雰囲気に清潔感と整理整頓された空間が気持ちいい。カウンター8席、座敷15名と程よいキャパ。
本日は金曜の18時過ぎにお邪魔しましたが、ほぼ満席状態に近く沢山の方で賑わっていました。
予約せず席が空いているか不安でしたがカウンターで何とか2名入ることができ入店。日時が確定していれば予約は必須ですね。
駐車場
街中にお店を構えているので、もちろん駐車場はございません。
近くにコインパーキングを利用しましょう。
メニュー
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
*2022年4月メニューです。
時期やタイミングで提供していない料理もあるのでご承知ください!
薊のメニューは、お刺身、焼物、揚物、サラダ、おつまみ、ご飯系合わせて常時60種類以上のバリュエーション豊富なメニューが魅力的。
定番のお刺身や揚物、焼物もおすすめですが薊でしか味わえない創作おつまみも気になるところです。
数多いメニューの中でも、生カキとすきみは絶品なので見つけたら絶対注文すべきですよ。
ドリンクメニュー
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
ポイント
*2022年4月ドリンクメニューです。
時期やタイミングで提供していないドリンクもあるのでご承知ください!
薊のドリンクメニューは、ビール、日本酒、焼酎、カクテル、ワイン、ソフトドリンクまで常時70種類以上のお酒がズラリ。
日本酒は、残念ながら写真を撮り忘れてしまい記載してないけど地酒を始め全国の銘酒が多種置いてあります。
料理レビュー
ビール
最初の一杯は、SAPPOROビールで乾杯。
グラスはキンキンに冷えていてビールが最高に美味しい状態で喉を潤してくれる。
お通し
お通しは茹エンドウ豆とろろ。
軽めのアテで胃袋の準備運動。シャキシャキした絶妙な茹で加減です。
殻付き生カキ
身の大きさ、ぷっくり感がインスタ映えの殻付き生カキ。
口に入れた瞬間、ミルキーな海が口の中で広がりますよ。勿体ないですが、一口で頬張ろう。
出会えたら是非頼んでほしい1つです。これで430円は中々のハイコスパ。
天然ぶりのお刺身
本日のおすすめの中から天然ぶりをチョイス。
旬の時期を少し過ぎてしまったけど、程よい脂ののりも美味い。このボリューム感で490円は激安でしょ。
あぶりかもサラダS
炙りカモがたっぷりのってお得感のあるあぶりかもサラダS(700円)。
華やかな見た目、燻製の香りに包まれいただく前から既に美味しさが伝わってきます。
想像よりも軽くてしっかりサラダとして楽しめる1品です。
長芋百切
居酒屋に行ったら絶対に頼む長芋料理。
薄くカットされた長芋に割醤油をかけて頂きます。シャキシャキが心地よくてビールとの相性も抜群です。
すきみ 海苔付き
口の中でとろけるすきみのり付(690円)。
パリパリ海苔にすきみを巻いて頂きます。お酒を飲みながら自分で巻く作業があるのも一興で楽しみの1つですよね。
別途で、好みに合わせて生山葵を擦っても良いとのこと。
おろしたて山葵は、辛味が少なく香りも通常の山葵と比較できない程楽しむことができます。
このシステム全店舗の居酒屋さんに導入してもらいたいですね(笑)
ほたるいか
ほたるいか(630円)は日が経つほどに苦みやクセが増し鮮度が落ちやすい魚介の代表。
その中でも本日は最高の鮮度のほたるいかに出会えました。ほたるいかの旨味とからし酢味噌を最高の組み合わせ。
これまで食べてきたほたるいかをずば抜けて超えてNO.1でしたよ。
茄子フライ
最後は茄子フライ(450円)で〆ました。
想像よりもずっとカリカリ、ザクザクの揚げ上がり。おろしポン酢・ソース・からしにつけて頂きます。
茄子フライにソースは禁句なのではかと疑心暗鬼だったけど、暑い衣にはソースがピッタリ合います。
本日は2人で料理+お酒8杯で約11000円のお会計。1人前=5000円ほどと中々のコスパの良さで大満足でした。
予約方法
予約は電話ですることが可能です。
食べログ、ホットペッパー、ぐるなびでの予約は受け付けていないです。
この投稿をInstagramで見る
Instagramでは、その日仕入れた新鮮な魚や営業時間の変更などの情報を発信しています。
Instagramの投稿を貼っておくので気になっている方はぜひ追加してください。
店舗情報
店名 | 薊~あざみ~ |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区人宿町1丁目3‐14ニュークレマツビル |
TEL | 054-253-3885 |
席数 | カウンター8席、座敷15席 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |
予約 | 電話 |
静岡オススメグルメ
居酒屋グルメ3選
-
-
「うさぎびより」コスパ・味良しのおばんざいがおすすめ、お母さんの味が楽しめる居酒屋!
続きを見る
-
-
「酒と肴と男と女 れん」静岡駅南口、絶品料理とお酒の居心地の良い最強の居酒屋さん
続きを見る
-
-
「華音」至極の和食と中華をお酒と共に!和食と中華のコラボした人気の居酒屋さん!
続きを見る