「巧」とは・・
元々、長沼駅の近くで「遊菜巧房 岩市」と言う名前でお店を構えていたが、2020年2月静岡の七間町OMACHIビル2Fに移転オープン。
気軽に日本料理とお酒を味わえるのが特徴!
これまで数多くのお店で修行を積んできた店主の手さばきをじっくりと見てコミニュケーションが取れる特等席9席、店主のこだわりを目の前でみれば、より一層食事を楽しめるはずでしょう。
「巧」メニュー
「巧(たく)」のメニューは、単品料理とコースがあり、ランチは2500円のお昼会席のみとなっています。
季節を五感で楽しめる日本料理「巧」
お通しは「菜の花、筍と若芽のお浸し」。味付けは、薄味で食感、季節を香りで楽しめる逸品!!!!
「季節の盛り合わせ」は焼津港小川で水揚げされた鮪、鯛、磯魚(イサキ、鮃)。鮪と鯛は脂がのっており、イサキ(磯魚)、鮃は甘く身がぷりぷり。
「蛤と九条ネギの 潮椀仕立て」蛤の旨味がお椀の中に閉じ込めてある宝石箱。
旬を感じられる「蕗の薹とタラの芽の天婦羅」と絶妙な焼き加減で焼かれた「鰤の照り焼き」。
臭みが全くなくクリーミーな「白子ポン酢」。
レシピ業者の方に依頼して「巧」でしか食べることの出来ない自家製の「せいろ」。
ランチは「茶碗蒸し、ミニ八寸(鮪の造り、もずく酢、自家製カステラ、鰤の照り焼き、白菜の漬物)、炊き合わせ(鶏つみれ、子芋、オクラ)、ミニ白米、そば、デザート(そば豆腐orよもぎ豆腐と黒胡麻と蜂蜜のアイスの最中)」*3月のメニュー
これで2200円は驚きの価格帯!!!!!!
「巧」個人的な評価
お気に入りポイント
・旬の食材を味わえる。
・接待としても利用できる。
・ランチはリーズナブルでお得。
残念だったポイント
・おすすめメニューには値段が書いていないため、お金を気にして食事される方には注文しづらい
味 | ![]() |
---|---|
コスパ | ![]() |
接客 | ![]() |
雰囲気 | ![]() |
バリュエーション | ![]() |
1人での入りやすさ | ![]() |
店舗情報
店名 | 巧(たく) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区七間町16-7OMACHIビル 2F |
TEL | 054-293-4151 |
席数 | 30席 |
営業時間 | 【ランチ】 12:00~(L.O13:30)
【ディナー】17:30~(L.O22:30) |
定休日 | 月曜日 |
参考予算 | ランチ:2500円
ディナー:1人1万円 |
駐車場 | 無(近くにパーキングエリアあり) |
店舗評価サイト
さらに詳しく
予約はコチラ
・食べログ
この投稿をInstagramで見る
まとめ
店主のこだわりで、既製品を全く使わず一からすべて仕込んであるため、どの料理を頼んでも店主の料理に対する気持ちが伝わってきます。
仕事などの接待にも使用可能で便利に使うことができる。