「一福寿司」とは・・
「一福寿司」は、1975年にオープン、現在42年目でご夫婦で営んでる昔ながらの落ち着いたお寿司屋さん。駐車場は近くのパーキングエリアを使用し、巴川沿いにお店を構える「一福寿司」。


外観は、80円均一と言う文字が印象に残ります。
店内はカウンター12席と4人掛けテーブル3卓。予想よりも広く落ち着いて食事のできる空間。おばあちゃん家に来ているような昔ながらの雰囲気でした。
値段も破格の安さで、気軽に「お寿司が食べたい」と思った時に行けるお店です。
店内はカウンター12席と4人掛けテーブル3卓。予想よりも広く落ち着いて食事のできる空間。おばあちゃん家に来ているような昔ながらの雰囲気でした。
値段も破格の安さで、気軽に「お寿司が食べたい」と思った時に行けるお店です。


「一福寿司」メニュー
「一福寿司」のメニューは1貫80円のお寿司が売りのお店!!安すぎと申し訳ないぐらい良心的なお値段。
ご夫婦で営んでいる活気のいいお寿司屋さん
メニュー数が多く、中々注文ができず悩んでいると、大将が「とりあえずおまかせで握ろうか」と声をかけてくれたのでお言葉に甘えてお願いすることに。
1種類頼むと2間握ってくれ、今回は2人で伺ったので4貫ずつきました。
待っている間、店内の空間がシャリ酢のいい匂いが香ってきて食欲を引き立ててくれます。
1種類頼むと2間握ってくれ、今回は2人で伺ったので4貫ずつきました。
待っている間、店内の空間がシャリ酢のいい匂いが香ってきて食欲を引き立ててくれます。


最初に握ってくれたのが左上から「すき身・えんがわ・まぐろ・いくら・サラダすし・甘えび・ぶり」。
「一福寿司」の大将の握りは独特で、特に軍艦が印象的。正直に言うと、見た目やインスタ映えなどを気にする方にはおすすめしづらいお店です。
ネタは「普通で美味しい」と評価。えんがわが特に脂がのっていて美味しかったです。
「一福寿司」の大将の握りは独特で、特に軍艦が印象的。正直に言うと、見た目やインスタ映えなどを気にする方にはおすすめしづらいお店です。
ネタは「普通で美味しい」と評価。えんがわが特に脂がのっていて美味しかったです。

ここは紙に書いて注文するシステムで、最初はおまかせで頼んだのでここからは紙に書いて注文形式に。
左上から「生海老・生あじ・〆鯖・穴子・サーモン」!
穴子は身は少し薄いと感じたが、ふっくらしていて絶品。ガリは優しい口当たりで食べやすく美味しかったです。
左上から「生海老・生あじ・〆鯖・穴子・サーモン」!
穴子は身は少し薄いと感じたが、ふっくらしていて絶品。ガリは優しい口当たりで食べやすく美味しかったです。

そろそろお腹も膨れてきたので〆は「ほたて・真鯛・生あじ・こはだ」をセレクト。
生あじは美味しくもう一度頼んだが、真鯛は微妙でした。
生あじは美味しくもう一度頼んだが、真鯛は微妙でした。
「一福寿司」個人的な評価
お気に入りポイント
・一貫80円で回らない寿司を味わえる。
・大将の優しさを感じられる。
・落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事を堪能できる。
残念だったポイント(個人的に思ったことを書いています)
・握りが独特で、悪い言い方をしてしまうとバランスの良くない握りでした。(見た目より安さ重視)
味 | ![]() |
---|---|
コスパ | ![]() |
接客 | ![]() |
雰囲気 | ![]() |
バリュエーション | ![]() |
1人での入りやすさ | ![]() |
店舗情報
店名 | 一福寿司 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区鷹匠3-1-4 |
TEL | 054-351-1290 |
席数 | カウンター×12席 4人掛けテーブル×3卓 |
営業時間 | 【平日・土曜】 17:30~23:00 【日・祝 】 17:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
参考予算 | ディナー:2人で3600円 |
駐車場 | なし(近隣にパーキングエリアあり) |
店舗評価サイト
「一福寿司」公式サイト✖
さらに詳しく
まとめ
大手の回転寿司チェーンよりも、気軽に訪れることのできる回らない回転寿司屋さんでした。大将と奥さんの優しさを感じる、落ち着いた雰囲気のお店でした。気になる方は行ってみてはいかがでしょうか。
・以前飲食店に勤めていたからこそ分かる事だが、個人店でありながら一貫80円でお寿司をやっていく事の大変さ、凄さを感じました。もちろん、味・見た目・鮮度を妥協せずにお店を経営していけるのであれば最高のお店と言えるでしょう。しかし、お客の事を考え、良心的な安さを売りにするのであれば、見た目・味・鮮度どれかを妥協しなくてはならないのです。
・その中で、このクオリティーで80円で続けていることは感謝しかありません。
是非、まだ訪れたことがなく安さとご夫婦の温かい気持ちを求める方は「一福寿司」に一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。