「MT.FUJI BREWING」
富士宮市大宮町にある「MT.FUJI BREWING」は、富士山の湧水を使ったオリジナルのクラフトビールを取り揃える。
家庭で飲むビールと違った顔のクラフトビールで気分転換しませんか?
目次
「MT.FUJI BREWING」とは・・
JR身延線から徒歩15分の所にお店を構える「MT.FUJI BREWING」。2019年3月23日にオープンした新規のお店。
席数は、テーブル54席、ハイカウンター12席、カウンター6席の合計70席と広々とした空間が広がっています。
シックな黒と味のある木材に明るく綺麗な照明がオシャレな空間を作り出しています。女子会やカップル、特別感あふれる上質な大人の食事を楽しめそうです。
駐車場は24台あり、余裕を持って止められそうですね。
「MT.FUJI BREWING」メニュー
「MT.FUJI BREWING」のメニューはクラフトビールを始め、お酒に合う前菜・肉料理・おつまみも充実。値段は居酒屋さんより少し単価の高いイメージ。
ランチ
ランチタイムは11:30~14:00。
ランチ
・パスタランチ:1540円
・窯焼きランチ ハンバーグ:1960円
・窯焼きランチ 鮮魚:2090円
・窯焼きランチ 富士幻豚:2640円
ディナー
ディナータイムは17:30~22:00。アラカルト中心のメニューですが、飲み放題プランもあります。
ディナー
・富士幻豚のパテ・ド・カンパーニュ:980円
・新鮮野菜サラダ:680円
・海老とマッシュルームのアヒージョ:860円
・ハンバーグ:2070円
・富士宮野菜のペペロンチーノ:1100円
クラフトビール4種飲み放題付き
・スタンダードプラン:6000円
・ライトプラン:5000円
オリジナルクラフトビール
ランチ・ディナー共に楽しめる、オリジナルクラフトビール。
店内に併設されたブルワリーで醸造したビールが、ビアソムリエの手で高みへ。富士山の湧水を使用したクリアでスッキリと喉越しのいい。
オリジナルクラフトビール
・柑子富士(こうじふじ) :IPA
・黒鳶富士(くろとびふじ):スタウト
・琥珀富士(こはくふじ) :ホワイトエール
・山吹富士(やまぶきふじ):アメリカンペールエール
・藤黄富士(とうおうふじ):セクションIPA
「本日の3種類クラフトビール(900円)」でテイスティングで、自分好みのビールも探すことができます。
特別感あふれる大人の空間でクラフトビールを楽しもう
飲酒運転になってしまうので、ノンアルコール「ジンジャージントニック(520円)」でお口の潤い。
いただきます。しっとりと幻豚の旨味を感じる「富士幻豚のパテ・ド・カンパーニュ(980円)」。バルサミコ酢とのバランスが抜群でした。
見た目衝撃の「一本根ネギの窯焼グラタン仕立て(640円)」。イメージのグラタンとは全く違く驚きでした。九条ネギの太さの中に詰まった甘味とホワイトソースの香ばしさが絶妙。
ピンク色が美しい「鴨のコンフィー バルサミコスソース(880円)」。柔らかい優しい味の鴨肉と、素材の味を引き立たせるバルサミコスソースのマッチング。
にんにくの香りに負け写真の前に手が進んでしまいました(笑)「ガーリックライス(860円)」。全体の塩分は控えめで物足りなさも感じたが、ベーコンと一緒に食べる事でいい塩梅に。
野菜と魚介がたっぷり詰まった「海鮮パエリア(1050円)」。サフランの香りはしっかり感じたが、もう少し味付けに締まりがあると良かったかな。
久しぶりのレストランで普段和食を食することが多い自分には、新鮮で満足する料理達でした。ごちそうさまでした。
「MT.FUJI BREWING」個人的な評価
お気に入りポイント
・富士山の湧き水を利用した、ここでしか楽しめないオリジナルのクラフトビールがある。
・お洒落なビールに合う、料理がl揃っている。
・穏やかで美しい富士宮を、より好きになれるお店。
味 | ![]() |
---|---|
コスパ | ![]() |
接客 | ![]() |
雰囲気 | ![]() |
バリュエーション | ![]() |
1人での入りやすさ | ![]() |
店舗情報
店名 | MT.FUJI BREWING(マウントフジ ブリューイング) |
---|---|
住所 | 静岡県富士宮市 |
TEL | 054-466-5223 |
席数 | 70席 |
営業時間 | 【ランチ】 11:30~14:00 【ディナー】17:30~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
参考予算 | ディナー3人:約1万円 |
駐車場 | 有 |
店舗評価サイト
さらに詳しく
この投稿をInstagramで見る
まとめ
富士宮市にある「MT.FUJI BREWING」は、カップルや女子会・大人の空間で食事したい時にオススメのレストランでした。ビールの好きな方は、いつもと違ったオリジナルのクラフトビールを楽しんでみてはいかがでしょうか。