目次
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みとはどんな特徴のあるビール?
- ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みは、毎年期間限定で発売されていますが、2021年は9月21日から全国で数量限定新発売しました。
- 「ザ・プレミアム・モルツ」は、欧州産ファインアロマホップの使用や天然水醸造など、素材や品質にこだわり造られています。そんなこだわりを持つプレモルから登場した「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵み」には、希少は原材料が2つ使われています。
- 1つ目が、“ダイヤモンド麦芽”。チェコやその周辺国で収穫、製麦された希少なもので、“深いコク”を引き出します。
- 2つ目が、"ダイヤモンドホップ”です。プレモル醸造家が日々の探求の末に巡り合った“超希少”なホップなんだそう。“ダイヤモンドホップ”を一部使うことで、ビールにシトラス、フローラル、ハーブのような複層的な香りをもたらしています。
毎年数量限定の発売となるので、希少なホップを使用したビールを是非味わってみてくださいね。
味

Amazon
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みは、“ダイヤモンド麦芽”由来の深いコクに加え、“ダイヤモンドホップ”由来のシトラス、フローラル、ハーブのような複層的な香りが口の中で膨らみ、心地良い余韻をを楽しめる一杯です。
ザ・プレミアム・モルツのCM(YouTube)
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みの味の評価
香り | ![]() |
---|---|
コク | ![]() |
キレ | ![]() |
のどごし | ![]() |
泡の立ち具合 | ![]() |
ラインナップ(容量)

https://www.suntory.co.jp/
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みのラインナップ(容量)
- 350ml
- 500ml
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みは、350ml・500ml缶の2種類のラインナップ。
![]() Amazon |
|
350ml |
![]() Amazon |
|
500ml |
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みと似てる味のビール
![]() Amazon |
|
350ml |
心地いい余韻を楽しめるビールのソラチエースが近いと思いました。
ソラチエースは、程よい苦味と酸味がありヒノキのフルーティな香りが特徴のビールです。
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みと比較しても、フルーティーで飲みやすさが似た味わいだと言えるポイントですね。
アルコール度数
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みのアルコール度数は「5.5%」です。
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みのアルコール度数(サントリービール株式会社の商品と比較)
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵み |
5.5% |
---|---|
ザ・モルツ | 5% |
TOKYO CRAFT ペールエール | 5% |
金麦 | 5% |
セブンプレミアムザ・ブリュー | 5% |
上記から分かるように、生ビールでは「ザ・モルツ、TOKYO CRAFT ペールエール」、新ジャンル(第3のビール)では「金麦、セブンプレミアムザ・ブリュー」と比較すると0.5%高いことが分かります。
原材料名
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みの原材料名は以下の通りです。
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みの原材料名
- 麦芽(外国製造)
- ホップ
カロリー(エネルギー)
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みのカロリー(エネルギー)は350mlあたり168kcalです。
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みのカロリー(エネルギー)※ソラチエースと比較
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵み | 168kcal |
ソラチエース | 157.5kcal |
上記からザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みとソラチエースを比較すると、ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みの方が10.5kcal高いことが分かります。
栄養成分表示
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みの栄養成分表示項目をまとめておきました。 参考にしてみてくださいね。
※栄養成分表示は100mlあたりのデータなので、容量によって異なってきます。
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みの栄養成分表示
エネルギー | 48kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.4~0.6g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 3.6g |
糖質 | 3.5g |
食物繊維 | 0~0.2g |
食塩相当量 | 0~0.02g |
賞味期限 | 9カ月 |
口コミや評判
ここではザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みを飲んだ方々の良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をご紹介していきます。
良い口コミ・評判
晩ごはんは、メンチカツ、豆腐の照り焼きステーキ、サラダ、ビール
冷凍してあったハンバーグ種に衣をつけて揚げました
プレミアムモルツのダイヤモンドの恵みは頂き物、美味しいと評判だったのでお裾分けしてもらいました、香りが良くてフルーティ、めちゃ飲みやすい#晩ごはん #メンチカツ pic.twitter.com/xuiYDasNLp— 透析男子ごはん (@tousikimanfoods) January 26, 2021
仕事が終わったのでプレモル飲んだら、なにこれ美味しい!と思ってみたら、ダイヤモンドの恵み、ですって。美味しいですよこれ。酔ってても気の利いたこと言えないw pic.twitter.com/OiO1bVjTdW
— 二ノ宮知子 (@nino0120444) November 15, 2020
プレモル ダイヤモンドホップの恵み
美味しいーーーー今日もお疲れ様です pic.twitter.com/Py0gWW45Tw
— (@minimigaaa) September 27, 2021
この様に、ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みを飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!
悪い口コミ・評判
プレモルの限定醸造のダイヤモンドホップの恵み、結構アロマホップが割合多めですね( ̄∀ ̄)
香り重視で苦味があまりないように感じます。 pic.twitter.com/Mb26BWbLCX
— あられ@つぶあん (@Arare_no) September 26, 2021
プレモル。ダイヤモンドホップの恵み。これはまずいな。
美味しくない。普通のプレモルのがバランスがいい。— 花房柳@毎日必死に生きている (@tadaodaisuki) September 27, 2021
悪い口コミをしてる方の意見も上げてみました。
しかしTwitterで口コミを拝見してみると、悪い口コミが非常に少なく大多数の人からの支持を得ている万人受けするビールのようでした。
実際に僕がザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みを飲んでみた感想・レビュー
先程はザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みを飲んだ方々の良い口コミや悪い口コミを取り上げましたが、実際に僕がザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みを飲んでみて感じた感想をお話していきます。
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みをグラスに注いでみると、うっすら濃い色でブラウンっぽい見た目です。
泡はシルキーできめ細かい!泡から美味しいビールが伝わってきますね(偏見(笑))
1口飲んでみると、柑橘系のフルティーさも感じますが、ホップの苦みが衝撃。
想像以上の苦みとコクの奥行きを感じました。
後味は割とスッキリしているので飲みやすいですが、苦みが苦手な方は厳しいかもしれません。
どういう人におすすめか
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みは、苦みとボディーの強さを感じる仕上がりです。
ビール初心者よりは、ビールを飲み慣れている人におすすめだと思いました。
口当たりはいいので、プレモルを飲まない方にもおすすめです。
どこで売ってる、どこで買える
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みは、醸造し販売している期間(9月中旬頃~)には、スーパーやドラックストア・酒屋で気軽に入手が可能です。
コンビニやスーパーで1本買って飲んでみて美味しいと思ったら、ネットでケース買いをすると1本=215円でお買い求めできてお得ですよ。
購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さいね。
![]() Amazon |
|
350ml |
まとめ
ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵みは、ダイヤモンドホップを使用した限定醸造のビールでした。
想像を超える苦みに好き嫌いが分かれそうですが、見かけた時には1度試しに買って飲んでみる価値はあると思いました。
味の強い食事やおつまみと合いそうですよ。