浜名湖・三ケ日の近くにある雰囲気のあるカフェ。浜名湖を通る際には是非立ち寄って頂きたいお店の1つ。朝9:00~からオープンしています。
和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガーと言えばりっくん(@arax.us)。
いつも静岡さかろぐに足を運んでくださり有難うございます。
本日は蔵茶房なつめをご紹介していきます。
今回は地元静岡市を離れ、気になっていた浜松グルメの散策に出掛けにきました。
静岡県の中でも特に浜松方面は、りっくんにとって未開の地なので食べに行きたいお店山盛り。有難いことに今回は用事で浜松に行く予定があったので、数店舗食べ歩きました。
事前情報で、モーニング・ランチ・休憩共に大事な時間を過ごすのにおすすめの口コミがあり、ワクワク駆けつけてきました。
お店の外観
浜名湖を一望できる場所にお店を構えている「蔵茶房なつめ」。
天竜浜名湖線「都筑駅」より約1.1km、徒歩13分の距離なので徒歩でも伺うことが可能です。
1階は酒屋、2階はロケーション最高の口コミでも評判の高い人気のカフェが営業しています。
木材中心のモダンで温かみのある外観で、カフェとは思えなくレベルが高くてびっくり。
店内の雰囲気
店内は「蔵茶房なつめ」の独自のインテリアアイテムがいっぱい、その中でもお洒落な器に一目惚れしちゃいました。
席はテーブル45席で開放感のある肩身の狭くない空間で最高のモーニングを楽しめそうです。
駐車場は、30台広々止められるので車であることを気にせず訪れられます。
「蔵茶房なつめ」メニュー
「蔵茶房なつめ」は、自慢の自家焙煎珈琲をはじめ中国茶・季節変わりの自家製パンサンド・デザートが抜群に美味しい料理がたくさん。
「蔵茶房」の珈琲は、珈琲のおいしさを最大限引き出すために焙煎から抽出まで一杯ずつ丁寧に、奥三河の天然水を使用してサイフォンにて淹れているこだわりを強く持ってます。
三ヶ日で楽しめる、香りのいいカフェ!
コクと深み・香りの強い「オリジナルブレンド」に「赤糖のロールケーキ」。言葉では表現できないが、重量感+触り心地が個人的に好きな器とカップでした。
空気のようなフワフワのスポンジに、濃厚ながら軽い生クリームが一瞬で完食。甘さ苦手な方でも美味しく頂けるロールケーキ。
14時まで350円の自家製パンサンド「海老の胡麻クリーミー」。もちもち食感のパンに海老と胡麻ソースを合わせ、サラダも付いてこの価格はコスパ良く尚5種類の具材からも選べて最高です。
南部鉄器の急須で淹れる「イラムティー・ファーストフラッシュ」。アールグレイのような味わいと違い、初めて喉を通る味に上手く表現できないのが残念。
りっくんの評価
味 | ![]() |
---|---|
コスパ | ![]() |
雰囲気 | ![]() |
接客 | ![]() |
1人での入りやすさ | ![]() |
ココがポイント
・店内に漂うコーヒーの香りが素晴らしい。
・雰囲気良し、コスパ良しのカフェ。
・カフェだけではなく、フレンチ・お酒も楽しめる店舗が併設されている。
店舗情報
店名 | 蔵茶房なつめ |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町津々崎342-2 |
TEL | 053-524-2525 |
席数 | 45席 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 30台 |
個室 | 無 |
予約 | 店舗に確認おねがいします。 |