山梨のプチ旅行でディナーに訪れたお店。看板から魚メインのお店と思いきやラーメン・ご飯もの・アルコールなど県内屈指のメニュー数を誇っていても過言ではないと思います。
和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガーと言えばりっくん(@arax.us)。
いつも静岡さかろぐに足を運んでくださり有難うございます。
本日は山梨で人気の食事処・食いもん屋北甲斐道をご紹介していきます。
りっくんが訪問したお店の中でも、メニュー数・コスパの良さ・味を取り上げてみると上位にランクインするほどの実力を体験しました。
ですが行ったときに感じたのは、正直回転率はよくありませんでした。それでも尚地元の人や県外の人も数多く来店する人気の食事処のようですよ。
ゆっくりと食事をしたい方や食いもん屋北甲斐道の料理を味わいたい方にオススメです。
お店の外観
昔ながらの古き良き店を感じるお店構え。
JR中央本線 石和温泉駅 徒歩5分の所にあります。お店の読み方は間違える人も多いようですが、きたかいどう× ほっかいどう◎が正解です。
圏外で地元民しか知らないような隠れ家的飲食店にお邪魔するのは、ちょっと緊張もしますがその分の楽しみが増えますね。
店内の雰囲気
開店と同時に入店したため一組目のお客さんに。カウンターとテーブルがあり、落ち着ける畳のあるテーブルに着席。
壁一面にメニューが書いてあり、メニュー表を見る前に壁に貼ってある豊富なメニューに釘付けにされちゃいますよ。
駐車場は大通りに面していて、入りやすく駐車しやすかったです。
ですが人気店のようで混雑する日もあるので、余裕をもって少し早めに行くのが良いでしょう。
「食いもん屋北甲斐道」メニュー
「食いもん屋 北甲斐道」はその日単品のおすすめもあるが、通常メニューが多岐にわたり豊富で優柔不断な方には中々決めることが出来ない。今回は写真が多くなってしまうが、全部のメニューを載せておきました。
馬肉・海鮮・ほうとう・らーめんから一品料理まで、ホントに様々なメニューがあるね!
山梨で海鮮?以外だけど美味い、絶品の馬刺しと海鮮料理!
一品目は栄養のことも考え「シーザーサラダ」で。野菜の甘味とドレッシング・温泉卵が絡みあい、クルトンを一緒に食べると塩分がいいアクセントに。
本日の目当ての「馬刺し」。馬刺しを食べる機会が少なく比較対象があまりないですが、ここの馬刺しは臭みが全くなく.....とりあえずうまい!
4人で伺ったので3皿頼んだが、一皿一皿刺しの入り方が違い、食感・脂を色々な形で楽しめ、3皿とも馬刺しの旨味は強く感じられました。
「ししゃも」と「特大ほっけ」ほっけは身がパサパサしておらず、しっとりと焼き加減がちょうどよく何といってもこの大きさと値段!
写真では伝わりづらいが、身の厚さも半端ないんです。是非、一度訪れた時には注文してください。
「鶏皮餃子」は、鶏皮好きには溜まらないジューシーで脂のノリ。中には餃子の具が入っており美味。しかし、鶏皮が苦手の方や脂身が得意ではない方には厳しいかも.......
悩んだ結果、ご飯ものは「鮭 親子丼(いくら入り)」「おまかせ海鮮丼」「うに・いくら丼 ミニ」を注文。
「鮭 親子丼は鮭」がしっとりと味がしっかりついていて、いくらの量が想像より多くのせてあり驚きました。
「おまかせ海鮮丼」には、馬肉を中心にネギトロ・イカ・タコ・イクラ・ウニ・赤貝・北寄貝・つぶ貝・玉子の10種類のネタが!どのネタも新鮮で美味しかったが特にタコと赤貝・うにが絶品。
いくらは大粒でプチプチと弾け、ウニは全くミョウバン臭さがなく、北海道でウニを食べているのかと思うほど甘みがありました。
僕自身ウニが好きで、ここのウニはウニが苦手な方でも食べやすい臭みのないウニだと感じました。
「はまぐりトマトラーメン」も注文する予定だったが、この日ははまぐりとアサリが品切れでした。海鮮物なので通常メニューでも、日によってない品もあると思うのでお気をつけ下さい。
りっくんの評価
お気に入りポイント
・馬肉が絶品で、海が周りにない山梨県だが新鮮でリーズナブルな海鮮が楽しめる。
・メニューが豊富。
・馬肉・海鮮が有名だがラーメンあるので、麺も注文の候補に入れられる。
残念だったポイント
・厨房の人数が少ないのか?注文してから料理が運ばれてくるまで時間がかかっていた。
(お店のニーズとして豊富なメニューの品揃えは大事だが、メニューを絞ればもう少し回転率が 上がると思った)
味 | ![]() |
---|---|
コスパ | ![]() |
接客 | ![]() |
雰囲気 | ![]() |
バリュエーション | ![]() |
1人での入りやすさ | ![]() |
店舗情報
店名 | 食いもん屋 北甲斐道 |
---|---|
住所 | 山梨県笛吹市石和町松本701-1 |
TEL | 055-263-0004 |
席数 | 18 席 カウンター・座敷有り 個室無し |
営業時間 | 【ランチ】11:30~14:00 【ディナー】17:30~23:00 |
定休日 | 不定休日 |
参考予算 | ディナー:4人で1万千円 |
駐車場 | 有り(8台) |