築50年のビルをリノベーションした小さな宿と喫茶店が融合したカフェ。昔の古き良き喫茶店で、身体も心もくつろげちゃうのでりっくんのイチオシのお店です。
和食・居酒屋をこよなく愛し、お魚とお酒に酔っぱらってる静岡グルメブロガーと言えばりっくん(@arax.us)。
いつも静岡さかろぐに足を運んでくださり有難うございます。
本日は喫茶店×宿泊の泊まれる喫茶店 ヒトヤ堂をご紹介していきます。
個人店のカフェや喫茶店に行く機会が少なく、スターバックスやコメダに足を運んでいるりっくんが大人の喫茶店にチャレンジ。
以前から友人からもオススメされていたこともあって気になっていたので、朝早く街に用事がある時に駆けつけてきました。
結論を言っちゃいますが、一人でゆったり落ち着くカフェとして最高の雰囲気が味わえました。
お店の外観
飲食店が山ほどあり、昼も夜も活気に満ち溢れている人宿町でお客さんを待ち構える「ヒトヤ堂」。
JR静岡駅から徒歩15分ほど離れていますが、人通りも激しいため立地は良好。
クラウドファンディングを募り以前の喫茶店の雰囲気・器具を残しつつ、2018年6月に「ヒトヤ堂」としてオープンしたようです。
店内の雰囲気
1階は喫茶店、2・3階はゲストハウスの2つの顔を併せ持つ泊まれる喫茶店。
店内はカウンター、テーブルが10席ほど。レトロな雰囲気に心落ち着くBGMの組み合わせは、休日の朝にコーヒーを飲みながら過ごす一時にバッチリ。
もちろん、ゲストハウスで宿泊をしなくとも喫茶店のみの来店も可能です。そして、駐車場は無いのでコインパーキングを利用しましょう。
「泊まれる喫茶店 ヒトヤ堂」メニュー
「ヒトヤ堂」の喫茶スペースは、7:30~18:00まで利用可能。
モーニングは7:30~10:00まで。ドリンクとトーストのセットを500円でいただけちゃいます。
ヒトヤ堂のメニューには自家製のジャムやドリンクなど魅力が沢山詰まっています。
自家製のジャムやドリンクが目を引きつける喫茶店
9月3日10:02 1名
平日ということもあり先客は1名。
10:02と少し時間を超えてしまいましたが、快くモーニングOKのサインを頂き「サイフォン珈琲+ジャムバター(500円)」を注文。
素敵なモーニングのビジュアル。余計なものは一切なくシンプル・イズ・ベストとはまさにこのことです。
コク、苦味、渋みがはっきりと分かるスッキリとした味わい。柔らかさもあり、朝の一杯にベストな仕上がり。
サクフワの熱々トースト。外サクッ、中はふんわり食感、一部に塗ってあるバターが美味しさを倍増。
旬の自家製ジャムは苺ジャム。種のつぶつぶ感は全くなく丁寧に仕事されているのが伝わる。程よい酸味と甘みがトースト良さを殺さずにより引き立ててくれていますね。
りっくんの評価
味 | ![]() |
コスパ | ![]() |
雰囲気 | ![]() |
接客 | ![]() |
1人での入りやすさ | ![]() |
ココがポイント
・ワンコインモーニングがおすすめ。
・メニュー豊富なドリンクとトースト。
・レトロな居心地のいい喫茶店。
店舗情報
店名 | 泊まれる喫茶店 ヒトヤ堂 |
住所 | 静岡県静岡市葵区七間町16‐8 |
TEL | 054-687-8458 |
席数 | 7:30~18:00(モーニングは10:00まで) |
営業時間 | 10席ほど |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
予約 | 無 |