DHCビールのクラフトビール全5種類一覧まとめ

DHCビールの銘柄一覧をまとめてみました。

違いが分かるように「特徴」「味」「ラインナップ(容量)」を添えてあるので、合わせて参考にしてみて下さい。

また各クラフトビール銘柄ごとに詳細記事も張り付けてあるので、興味のある方はそちらもどうぞ。

詳細の記事には「特徴」「味」「ラインナップ(容量)」に加えて、以下のような内容がまとめてあります。

  • 似てる味のビール
  • アルコール度数
  • 原材料名
  • カロリー(エネルギー)
  • プリン体
  • 栄養成分表示
  •  口コミや評判
  •  実際に飲んでみた感想・レビュー
  • ビールが美味くなる!イチオシビールグラス
  • どこで売ってる、どこで買える

それではそうぞ!

 

1:DHCビール ラガービール

DHCビール ラガービールとはどんな特徴のあるビール?

  • 2019年7月4日に新発売した4種の中の1本
  • 「アジア・ビアカップ2016 ライトラガー部門」の金賞を受賞した実力派
  • 飲み飽きないビール”を追求した、DHCこだわりのクラフトビール

 

  • ニュージーランド産のホップを2種類を使用
  • 本場・ドイツビールの真髄である麦芽100%使用
  • 下面発酵で醸造された「ラガービール」というビアスタイル

DHCビール ラガービールは、キレがありまろやかで、飲み飽きないビールを追求したラガータイプのクラフトビールです。

厳選した麦芽とドイツ産・ニュージーランド産の2種のホップを使用し、引き立つ麦の旨みと爽やかなホップ香、キレのある喉ごしを楽しむことができます。

暑い夏や疲れた後のキレのあるビールを飲みたい!そんなときにおすすめです。

 

ラインナップ(容量)

DHCビール ラガービールのラインナップ(容量)

  • 350ml缶

DHCビール ラガービールは、350ml缶の1種類のラインナップ。

 

DHCビール ラガービールの詳細記事

DHCビール ラガービールについて詳しい記事を書きました。

DHCビール ラガービールどんな特徴のビール?」の詳細記事はこちら

 

2:DHCビール プレミアムリッチエール

DHCビール プレミアムリッチエールとはどんな特徴のあるビール?

  • 2019年7月4日に新発売した4種の中の1本
  • ジャパン・グレートビア・アワーズ2019 アメリカンスタイル・エクストラ・スペシャルビター部門の銀賞を受賞
  • パッケージデザインや銘柄から高級感を漂わせている

 

  • アロマホップが豊かに香る本格派エールビール
  • 厳選した3種の麦芽と4種のホップを使用
  • 色や香り、味わいをゆったりと楽しみながら飲む「ペールエール」というビアスタイル

DHCビール プレミアムリッチエールは、厳選した麦芽とホップを贅沢に使用したプレミアムエールです。

アロマホップの香りとシトラスやグレープフルーツのような、柑橘系ホップの華やかな香りが楽しめます。

香りとコクのバランスが絶妙でクセになる味わいの仕上がりです。

 

ラインナップ(容量)

DHCビール プレミアムリッチエールのラインナップ(容量)

  • 350ml缶

DHCビール プレミアムリッチエールは、350ml缶の1種類のラインナップ。

 

DHCビール プレミアムリッチエールの詳細記事

DHCビール プレミアムリッチエールについて詳しい記事を書きました。

DHCビール プレミアムリッチエールどんな特徴のビール?」の詳細記事はこちら

 

3:DHCビール セッションIPA

DHCビール セッションIPAとはどんな特徴のあるビール?

  • 小売で2021年3月16日、通販では4月7日に新ラインナップとして発売された1本
  • 爽快な飲み飽きない味わいを追求したスタイル
  • 「ジャパン・グレートビア・アワーズ2021 セッション・インディア・ペールエール部門」の銅賞を受賞

 

  • アルコールは4.5%と軽快な飲み心地
  • 強い苦味とコク、高めのアルコール、華やかな香り”が特徴
  • アルコール度数の低い「セッションIPA(インディアペールエール)」というビアスタイル

DHCビール セッションIPAは、人気のアメリカンアロマホップ「シトラ」「モザイク」「HBC431」の3種を贅沢に使用し、柑橘系の香りと冴えたキレ味が特徴です。

後味は爽やかで、ほのかな苦みが楽しめる味わいです。

アルコール度数は4.5%と軽快な飲み心地で、脂ののった肉料理やスパイシーな料理とのペアリングがおすすめです。

 

ラインナップ(容量)

DHCビール セッションIPAのラインナップ(容量)

  • 350ml缶

DHCビール セッションIPAは、350ml缶の1種類のラインナップ。

 

DHCビール セッションIPAの詳細記事

DHCビール セッションIPAについて詳しい記事を書きました。

DHCビール セッションIPAどんな特徴のビール?」の詳細記事はこちら

 

4:DHCビール ゴールデンマイスター

DHCビール ゴールデンマイスターとはどんな特徴のあるビール?

  • 2019年7月4日に新発売した4種の中の1本
  • 酵母を濾過せずにそのまま残した無濾過ビール
  • 「ジャパン・グレートビア・アワーズ2019 ジャーマンスタイル・未濾過ラガー部門」の銅賞を受賞

 

  • 麦芽と酵母の旨みをそのまま
  • 醸造家だけが知る無濾過ビールの味わい
  • 世界1級レベルを誇るビール

DHCビール ゴールデンマイスターは、フルーティな香りとさらりとした後味で、無濾過ならではの濃厚なコク、そして酵母の豊かな旨みを楽しむことができます。

苦みはほとんどなく甘みのある女性でも飲みやすい仕上がりです。

新発売されたクラフトビール4種を飲み比べて、自分の好きなビールを発見してみるのも楽しいですよ!

 

ラインナップ(容量)

DHCビール ゴールデンマイスターのラインナップ(容量)

  • 350ml缶

DHCビール ゴールデンマイスターは、350ml缶の1種類のラインナップ。

 

DHCビール ゴールデンマイスターの詳細記事

DHCビール ゴールデンマイスターについて詳しい記事を書きました。

DHCビール ゴールデンマイスターどんな特徴のビール?」の詳細記事はこちら

 

5:DHCビール ベルジャンホワイト

DHCビール ベルジャンホワイトはどんな特徴のあるビール?

  • 2019年7月4日に新発売した4種の中の1本
  • 爽やかな香りが広がる本格派白ビール
  • 「ジャパン・グレートビア・アワーズ2019 ベルジャンスタイル・ヴィットビール部門」の金賞を受賞

 

  • コリアンダーとオレンジピールを使ったフルーティで爽快な味わい
  • 酵母由来の爽やかな酸味と、ビール酵母による濃厚な旨みが特長
  • ベルギーのヒューガルデン村発祥の「ベルジャンホワイト」というビアスタイル

DHCビール ベルジャンホワイトは、ベルギー伝統の白ビール。フルーティーで爽快な香り、オレンジビールとコリアンダーと織りなす味わいが楽しめます。

クリーミーで繊細な口あたりで苦みが少なく、普段ビールを飲まない女性にもおすすめです。

新発売されたクラフトビール4種を飲み比べて、自分の好きなビールを発見してみるのも楽しいですよ!

 

ラインナップ(容量)

DHCビール ベルジャンホワイトのラインナップ(容量)

  • 350ml缶

DHCビール ベルジャンホワイトは、350ml缶の1種類のラインナップ。

 

DHCビール ベルジャンホワイトの詳細記事

DHCビール ベルジャンホワイトについて詳しい記事を書きました。

DHCビール ベルジャンホワイトどんな特徴のビール?」の詳細記事はこちら

 

まとめ

この記事では、DHCビールのクラフトビール全5種類一覧について紹介していきました。

本記事をまとめると以下のようになります。

  • DHCビール ラガービール
  • DHCビール プレミアムリッチエール
  • DHCビール セッションIPA
  • DHCビール ゴールデンマイスター
  • DHCビール ベルジャンホワイト
  • まとめ

この記事では、各銘柄の特徴や味、ラインナップなどまとめてみました。

それぞれの銘柄ごとに、さらに詳しくレビューしている記事のリンクを貼っておくので良かったら覗いてみて下さい。

今回は全5種類のDHCビールの銘柄を紹介しましたが、これで全部ではありません。

季節限定や数量限定の銘柄もあるので、DHCビールのファンの方は公式サイトから要チェックです。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

© 2023 静岡さかろぐ Powered by AFFINGER5