目次
アサヒ極上キレ味とはどんな特徴のあるビール?
- アサヒ極上キレ味は、2019年1月29日に全国で発売開始されました。
- 新ジャンル主飲者に3割強存在する「キレ・刺激」嗜好にお応えするために、アサヒビールならではの「キレ」を追求しました。
- パッケージは、シルバーをベースに発泡感のある特殊インクにより上質感と輝きを表現しています。コーポレートカラーであるブルーのアサヒロゴと商品名を大きく表記し、シンプルながら視認性を高めたデザインです。
単体で飲んでも成立するし、食事との相性もよさそうです。うまみ・苦味のバランスも秀逸で、重くなくてどんどん飲み進める新ジャンルです。
CMがYoutubeにあがっていたので、見たことない方はこちらもみてくださいね。
アサヒ極上キレ味のCM(YouTube)
いかがですか?
CM見てるとめちゃくちゃ飲みたくなりますよね(笑)
味

Amazon
アサヒ極上キレ味は、麦100%ならではの豊かなボリューム感と、そこからのスパッとシャープなのどごし。この“ギャップ”がとにかく爽快さを生んでいます。
独自の高発酵醸造技術や冷涼ホップによって、同社の新ジャンル史上最高レベルのシャープなキレを味わいを楽しむことができます。
アサヒ極上キレ味のCM(YouTube)
アサヒ極上キレ味の味の評価
香り | ![]() |
---|---|
コク | ![]() |
キレ | ![]() |
のどごし | ![]() |
泡の立ち具合 | ![]() |
泡はクリーミーでトロトロ感が強い。
リキュール特有の甘みや癖がなくビール感が強い印象でした。
最高のキレと本格的な飲み応えを追求したこともあり、新ジャンル(発泡酒)だけどアサヒスーパードライに並び立つ味わいがありますね。
ラインナップ(容量)

asahibeer.co.jp
アサヒ極上キレ味のラインナップ(容量)
- 350ml
- 500ml
アサヒ極上キレ味は、350ml・500ml缶の2種類のラインナップ。
![]() Amazon |
|
350ml |
![]() Amazon |
|
500ml |
アサヒ極上キレ味と似てる味のビール
![]() Amazon |
|
350ml |
アサヒビール株式会社が販売しているアサヒスーパードライが近いと思いました。
アサヒスーパードライは、雑味がなくスッと流れる爽快感に強いキレが特徴のビールです。
アサヒ極上キレ味と比較しても、キレの良さと雑味がないビールが似た味わいだと言えるポイントですね。
アルコール度数
アサヒ極上キレ味のアルコール度数は「5%」です。
アサヒ極上キレ味のアルコール度数(アサヒビール株式会社の商品と比較)
アサヒ極上キレ味 |
5% |
---|---|
アサヒスーパードライ | 5% |
アサヒ オリオンザ・ドラフト | 5% |
クリアアサヒ | 5% |
グロールシュプレミアムラガー | 5% |
上記から分かるように、生ビールでは「アサヒスーパードライ、アサヒ オリオンザドラフト」、新ジャンル(第3のビール)では「クリアアサヒ、アサヒ極上<キレ味>」と同じ度数です。
原材料名
アサヒ極上キレ味の原材料名は以下の通りです。
アサヒ極上キレ味の原材料名
- 発泡酒(国内製造)麦芽
- ホップ
- 大麦
- スピリッツ(大麦)
カロリー(エネルギー)
アサヒ極上キレ味のカロリー(エネルギー)は350mlあたり143.5kcalです。
アサヒ極上キレ味のカロリー(エネルギー)※アサヒスーパードライと比較
アサヒ極上キレ味 | 143.5kcal |
アサヒスーパードライ | 147kcal |
上記からアサヒ極上キレ味とアサヒスーパードライを比較すると、アサヒスーパードライの方が3.5kcal高いことが分かります。
プリン体
アサヒ極上キレ味に含まれているプリン体は350mlあたり22.75mgです。
アサヒ極上キレ味に含まれるプリン体※アサヒスーパードライと比較
アサヒ極上キレ味 | 22.75mg |
アサヒスーパードライ | 17.5~21mg |
上記からアサヒ極上キレ味とアサヒスーパードライを比較すると、アサヒ極上キレ味の方が1.75~5.25mg高いことが分かります。
栄養成分表示
アサヒ極上キレ味の栄養成分表示項目をまとめておきました。 参考にしてみてくださいね。
※栄養成分表示は100mlあたりのデータなので、容量によって異なってきます。
アサヒ極上キレ味の栄養成分表示
エネルギー | 41kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.2~0.6g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.2g |
糖質 | 2.2g |
食物繊維 | 0~0.2g |
食塩相当量 | 0~0.02g |
プリン体 | 6.5mg |
賞味期限 | 9カ月 |
口コミや評判
ここではアサヒ極上キレ味を飲んだ方々の良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をご紹介していきます。
良い口コミ・評判
アサヒの極上<キレ味>、これはなかなか美味しい!
確かにシャープでキレのある飲み口!それでいて、後味はモルトの旨味もしっかりある。そこそこ甘みもあるが、キレが良いからスッキリしてますな
本麒麟とはまた違った方向で、新ジャンルとは思えない感じのうまさ!すごいよアサヒさん pic.twitter.com/wm37zE6SQV
— ストロングおじさん (@strong_ojisan) January 28, 2019
今日は旦那特製の燻製をつまみに
アサヒ極上キレ味飲みました✨スッキリした味でゴクゴク飲めて美味しい🥰 pic.twitter.com/TaydlK38oO
— あまちゃん (@amachan45911562) April 19, 2020
アサヒの極上〈キレ味〉
発泡酒だけれどかなり良くできている印象。
リキュールのアルコール臭がしなくて美味しい。#埼玉 #春日部 #saitama #kasukabe #アサヒ #極上キレ味 #発泡酒 #美味しい #asahi #delicious https://t.co/2l1OL9NqMn pic.twitter.com/x5rd4F6FGO
— ビーナイト@潰瘍性大腸炎 自由業 (@sweet_honey_f) March 3, 2019
この様に、アサヒ極上キレ味を飲んだ方々は良い口コミを投稿していました!
悪い口コミ・評判
てか極上キレ味美味しくない…w
舌がまだガキなんか??— りっくんランド (@rikkun_pf) May 27, 2020
極上キレ味ゴリまずい
— エジミウソン (@baba_chaso) February 9, 2019
極上キレ味って鉄の味がしてあんま美味しくないな
— 小鳥ぷう🐥🍟 (@poobird) March 24, 2019
悪い口コミをしてる方の意見も上げてみました。
美味しくないという声もありましたが、アサヒ極上キレ味は圧倒的に美味しい!の声が多いキレのいいビールのようです。
実際に僕がアサヒ極上キレ味を飲んでみた感想・レビュー
先程はアサヒ極上キレ味を飲んだ方々の良い口コミや悪い口コミを取り上げましたが、実際に僕がアサヒ極上キレ味を飲んでみて感じた感想をお話していきます。
アサヒ極上キレ味をグラスに注いでみると、ラガーの透き通った綺麗な色。
泡立ちは充分、トロトロの泡だが、注いだ時の泡大きいですね。
一口飲んでみると、苦みや雑味のない爽快感を感じました。
飲み口はシャープ。アサヒスーパードライに似たキレが再現されていました。
新ジャンルでもアサヒスーパードライのような味わいを楽しめる!いや~凄いですね!
ビールに近い味わいでクオリティーも申し分ない!
どういう人におすすめか
アサヒ極上キレ味は、すっきりキレを追求した味わいに仕上がっています。
アサヒスーパードライが好きな人やシャープで辛口なお酒が好きな人の口に合うと思います。
新ジャンルでコスパもいいので毎日の晩酌にもおすすめですよ。
どこで売ってる、どこで買える
アサヒ極上キレ味は、お近くのスーパー・酒屋で販売している店舗が多く気軽に入手可能です。
コンビニやスーパーで1本買って飲んでみて美味しいと思ったら、ネットでケース買いをすると1本=141円でお買い求めできてお得ですよ。
購入サイトで価格には変動があるので気になった方は調べてみて下さいね。
![]() Amazon |
|
350ml |
まとめ
アサヒ極上キレ味は、仕事終わりにキリっと飲みたい気分におすすめの1杯でした。
ビールと比較すると、30円~50円ほど安くお財布にも優しいので、リピ確です!!
アサヒスーパードライが好きな人は沢山いると思うけど、その方々に手に取ってもらいたい発泡酒でした。